このブログを検索

2009年6月25日木曜日

2009 西日本旅行 四国・広島・山口・島根・兵庫・岐阜

イメージ 1
今回も四国から始まります。
まずは明石海峡大橋です~~
ライトアップしてきれいですね~~三脚忘れてちょとぼけました。。


イメージ 1
四国に上陸し まずは 剣山! と、思いましたが 時間がなく、断念。
すると 「土柱」 の表示が見える。
なんだろう~と、 行って見ると 世界三大奇勝 日本ではここだけしかないという 天然記念物に出会いました。
一見がけ崩れのようですが、風雨により侵食されこのような 形状になったとのことです。
徳島においでの際は是非お立ち寄りください~~


イメージ 1
四国で山といえば 愛媛の 石鎚山です。
ここは山岳信仰(修験道)の山として知られ、日本百名山の一つでもあります。
頂上付近には 鍛えるために、鎖があり、その鎖を使い登山する場所もあります。
昔は女性は禁制だったとも 言われています。

今回は ケーブルで半分くらいまで、昇りました。
下見です(笑) いつか、頂上めざしたいと思っています。


イメージ 1
今回は農業体験もやりました。
田植えの最終日に 田植え機で 田植えです。
入梅前でしたので、ちょと水が少ない感じです~


イメージ 1
遊子水荷浦の段畑 です。
ここは四国の西南に位置する 宇和島遊子の水荷浦は 戸数40戸、160人あまりの集落です。
30度を超える急傾斜地に開墾された 段畑があります。
重要文化的景観の選定を受けました。

ジャガイモの緑の葉っぱがあると、もっとわかりやすいかも。。


イメージ 1
四国を離れ、本州へ向かう途中に西の東照宮と呼ばれるお寺があるというので、寄ってみた。
広島県尾道市にある、島です。

耕三寺です。
おーーさすが、その名の通り 豪華絢爛という感じでした~
六角堂もあったり、見所満載。隣には 平山郁夫美術館もあったし、この島では一日過ごせそうな感じでした。


イメージ 1
本州に入りました。
山口県の 長府毛利邸に行って来ました。
こじんまりとしていますが、 各部屋に飾ってある野の花がとても愛らしく素敵でした。
お庭もぼーーーっとながめて居てしまいます。
お庭の池のコウホネが 見事に咲いておりました。
あっという間に、時間がすぎてしまいますね。。

邸から出て功山寺に 寄ってみるのも おすすめです。

ここからちょと離れたところの 忌宮神社の夏のお祭りも見事です。


イメージ 1
イメージ 2
山口といえば。
秋芳洞・秋吉台ですよね~~

秋芳洞は秋吉台の地下100Mのとこにあります、総延長10KMのうち、観光できるのが約1KMです。
のんびり歩いても40分くらいといわれていますが、一時間ほどかけて じっくり見学しました。
その後、地上のカルスト台地の秋吉台を見ました。面積4502ヘクタールもあるそうで、果てしなく続く台地に感動です!!


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
島根の水族館 アクアスへ行きました。

ここは シロイルカが空気できれいなリングを作るのが有名です。
残念というか、すばらしいことに、 今2頭のイルカが 産休だったのです。

ショーは勿論ありませんでしたが、遠くから見つめるのみ。。
飼育員の方から、 妊娠してからの経緯を説明してもらいました。

シロイルカだけでなく、他の生物たちも、見所満載です。

因幡のしろうさぎの由縁でしょうか。
さめが多く展示してあり、大水槽は 見飽きませんでした。
のんびりしていると、ペンギンの餌の時間。
あわてていくと、ペンギンの生態などを解説しながらの 給餌。

その後また 館内をみると、触って勉強できるコーナーがあったり。。
イカの卵も ばっちり見れました。
そのうち、アシカアザラシの ショータイム。
どんな事をするのだろう。 たいていの芸は見ているので、期待もせずに 行くと、 アシカとアザラシの違いなどをわかりやすく説明してくれて、とても勉強になった。

のんびり、館内をみていると、スタッフの方が居たので、捕まえて話を伺う。

ご多用にもかかわらず、熱心に説明してくださり、とても良かったです。
裏話になるのでしょうけれど、公立の水族館で、赤字も出さず、のびているそうです。
これは すごいことですよね~通常公立だと、税金に頼ってしまいがちですが、自力で稼いでしかも、還元しているそうで。
これからも、がんばっていってもらいたいですね~~

イメージ 1
水族館で ばっちり楽しんだあとは 温泉探し。

どこにしようかと 地図と相談。
すると 温泉津温泉と 書かれてある。。

温泉の文字が二回も出てくる地名です。きっとすごいとこだろう~~

温泉津温泉(ゆのつおんせん)は島根県太田市温泉津町にあります。
石見銀山・世界遺産の温泉 と、書いてある~~

すごいところにたまたま 来てしまった。

ひなびた 温泉街。。。レトロな感じで、のんびり浴衣を着て歩きたいような 場所でした。
こちらでは、外湯は二箇所しかなく、他はお宿ですので、入れませんでした。
しかし二箇所となると悩みました。どちらにしようか・・・

結局暑い日だったので、温度の少し低めの 薬師湯に入りました。
(300円)

近所のおばさまの社交場のようで、懐かしい日本を感じました。
3階が屋上になっていて、通りを見渡せました。

蛇足ですが、こちらで働いている女性の方とお話しましたが、アトピーだったそうですが、こちらのお湯に惚れて、かよってるうちに 移住してしまった そうですが、お肌きれいになっていました。言われるまでアトピーとは気がつきませんでした。。
温泉は身体にいいのですね~~~


イメージ 1
イメージ 2
兵庫県に植村直己さんの記念館があるというので、行って見た。

植村直己冒険館でした。
(やはり記念館と呼ぶよりこちらの方がいいのでしょうね)

入り口が細い。。
なんだろう??へーんな形と、思っていましたが、解説をみると、クレパスのイメージで作ったそうです。

中には本人が使用した、服などが展示してあり、テントやそりなどは複製ですが触るとができました。

洋服などは、今と比べると重さもあるし、単独が多かった人ですので、大変な苦労だったと思います。
きっと、今生きていれば 新素材の服を着て軽々登山したことでしょう。

中庭には 体験コーナーがあり、思わず がんばってみました。


イメージ 1
イメージ 2
今回の旅も おしまいです。。

関ヶ原の古戦場後に 行くと、 どんよりとした雲。。
振り出す前に、歴史博物館へ向かいました。
こちらでは、シュミレーションやビデオでわかりやすく説明してありました。
下調べしていなかったのですが、こちらにはボランティアさんがいらして、お願いすれば古戦場跡を説明してくれるそうです。
時間があれば 解説してもらえれば、その場所で歴史を学ぶので 臨場感あふれて いいでしょうね~

最後は 郡上八幡です。
この橋は 子供立ちが飛び込むのが 有名ですね~~

楽しい旅行でした~~