このブログを検索

2022年3月31日木曜日

天声美語 新装版

 美輪明宏 著


キラキラのゴールドの表紙が最初に目に留まりました。
美輪さんのイメージぴったりの表紙ですね。

内容は20年ほど前に発行したものの
改定版のようでした。

佐藤愛子さんの 著書で 見えないものが見える人という事でしたので
不思議話もあるかと 期待しましたが そっち系はありませんでした。(笑)
あくまで 美学です。
少しだけ 触れていたのは
学生さんからの質問の中でした。
友人が自殺して 神様はいないのでは?と苦しんでいたら
自殺した人はその事も人生のプログラムに含まれているので
嘆く事はない、そしてまだそのことについて苦しんでいるなら
苦しむのがいい事。それは勉強だから。
注意しなくてはいけないのは 信仰と 宗教は違うという事である。
宗教は企業だから 良い所もあるし悪いのもある。よく調べないといけない。

美意識が大事。
今の世の中周りがコンクリートだけとかで美しくないから
皆心が病んでしまう。
生活に潤いを与えるのが 美の力なので、お金持ちじゃなくても
ちょっとしたことに美を取り入れる。
素敵な音楽を聴くとか 素敵な照明で食事をするとか。

今の世の中の無機質なオフィスとかに毎日行っている生活ならば 
時々は素敵な劇場で素敵なものを見たり聞くのが必要。
ストレス解消には 豊かな文化が一番の特効薬です。

そして最後には 
おすすめの 俳優さんや音楽、映画などが沢山挙げられていて
本当に 美輪さんって 奥が深い人なのですね。
と 思いました。

いつか 私もどれか観たいです。
(数本は観ていましたが)
人でなしの女・イニューメン  サロメ  椿姫
幻想交響曲  天井桟敷の人々  風と共に去りぬ
オルフェ  美女と野獣  家族日誌  市民ケーン
国民の創生  戦艦ポチョムキン  不死身の魔王
イワン雷帝  最後の億万長者  巴里祭 北ホテル
旅路の果て  石の花  望郷  居酒家  シンゴアラ
サテリコン  ローマの奇跡  バレンチノ
ウエストサイド物語  ザッツエンタテイメント
ニューシネマパラダイス  ショウボート


2022年3月30日水曜日

ブレスレット 鏡の中の私 (2019) LA FILLE AU BRACELET/THE GIRL WITH A BRACELET

 出演 ロシュディ・ゼム メリッサ・ゲルス 
   アナスイ・ドゥムースティエ


16歳の少女が 友人を殺した罪で捕まる。
両親は 驚く。 親友と思っていた子を。
まさかと 思う。

拘留されないで 自宅軟禁状態だけど
足にブレスレットがつけられていて GPSでチェックされている仕組み。
裁判が終わるまでの 映画でした。

裁判では 高校生の性の事が 露わになって
驚く両親。
きっと 陪審員も 驚いていたでしょうね。

若い検察の方が 攻めるが
被告人の少女は淡々としている。
弁護士はかなりの切れ者の感じ。


このあと 最後まで書いてしまいますので
興味のある方は読まないでください。


決定的な証拠がないまま裁判は進みます。
凶器として 見込まれたものが 発見され、これのお陰で 犯人として決定されなくなった。 凶器がないのだ。

でも どう考えても 他に犯人いないんだよね。
ラストに出てくるのかなと 思って見ていました。

最終弁論の後
被告人が 涙を流して 友人の母に声をかける。

あーー これで 決まりだと 思った。

やはり 無罪となった。

でも なんか わざとらしい気がした。
だって 犯人がいないんですもの。

足につけられていた GPSつきのブレスレット(アンクレットだと思うが)が
外されて 自由になる。
そして その足首に 自らつけていた ネックレスを巻くのだった。

この辺りのシーンで やはり 彼女は やってたのでは??
と 思わせるが 実際決定的な事がないので 犯人いないまま 終わってしまった。


こんな終わり方で はモヤモヤですよ~~
せめて 本当に誰が殺したか 教えて欲しかったです~~~



2022年3月28日月曜日

福岡 博多リバレイン内 (福岡県)

四角の外枠に博多祇園祭の山笠です。

福岡リバレインって 商業施設と文化施設を合わせた建物なのですね~
ありがとうございました。


2022年3月27日日曜日

アメリカはいかに日本を占領したか

 マッカーサーと日本人
半藤一利 著


敗戦直後、日本はまさか負けるとはと思っていなかった人達は
呆然としていただろうし、負けても勝ってもいいけど平和になった事を
喜んだ人もいただろうし、家がなくなって困ってる人もいただろうし
本当に凄い混乱の中だったと思います。

そこに いきなり 敵の偉い人が来て
しかもいきなり 神様と思っていた天皇に会っちゃった
って事で 日本人は この人には逆らえないって思ったでしょうね。

歴史の教科書では
マッカーサー元帥が来て日本を統治したという事は
書かれていたけど なんで 帰ったのかなどは 記憶にありません。

ここには 
まず 当時のトルーマン大統領とあまり仲が良くなかったという事と
朝鮮戦争で 原子爆弾で戦争を終わらせた方がいいと思っていたので
それは いけないって事で 任を解かれて 帰国させられたそうです。
その時は 日本人は マッカーサー元帥のお陰で 日本は民主化も進み
色々発展したので 感謝していて 銅像を作るとか色々計画あったようです。
しかし 帰国後日本の印象を まだ12歳の子どもと表現した事から
そういう感謝の気持ちが飛んでしまったようです。

マッカーサー元帥が日本に来たばかりの時
出された料理をあまり 宜しく思わなかったのですが
料理長が 今の日本人はこれ以下のものを食べているんです。と 訴えたら
すぐに 日本人から食料を取る事をやめた。
占領軍は 寛大で同情的であると 日本人に思わせたのだ。

アメリカだけが 統治していたが ロシアもやらせろって言ってきたけど
それは 断った。 そのおかげで 日本は分断されずにすんだので この件は
とても良かったと思います。

マッカーサー元帥は 日ロ戦争後日本に来たことがあって かなり日本ツウだったそうです。 そして 関東大震災後 援助物資を送る事の中心的な役割をしたそうです。

マッカーサー元帥は 早く日本を 非軍事国にして 日本を太平洋のスイスにしたいと思っていました。 そして 結果を出して
アメリカ大統領選挙に出馬して 大統領になる事を 夢見たが
選挙戦が始まった時はまだ終わっていなくて アメリカに行く事もできず
結局落選してしまった。

その後アメリカでは日本を再軍備ということを言ってきたが マッカーサー元帥は粘り強く抵抗した。日本の吉田首相も抵抗し「防衛はアメリカが、そしてその分の費用で日本は復興を」という考えだった。 マッカーサー元帥は当初の 理想主義を貫いた。

戦後アメリカ人の多くは 天皇を処分することを考えていた。
日本側はどうすれば天皇を守れるのか 必死に考えていた。
が マッカーサー元帥は 日本に来て すぐに より良い世界、とか 自由と寛容と というような文言を含めたスピーチをして 驚きつつも喜んだ。そして マッカーサー元帥は 単なる軍人ではなく 平和の人であると 思った。

11回の会談の秘話は 講演内容をまとめた様式で書かれていましたので
口語っぽくって 読み易かったです。
しかし この内容については 極秘だったので 想像になってしまいました。
戦後のの日本の形作りについてはこの会談で昭和天皇はマッカーサー元帥に意見を言ったそうです。
対談というものの マッカーサー元帥の方がおしゃべりでほどんど彼がしゃべっていたそうです。
通訳も毎回日本人が入るのではなく 向こうの通訳だけの時もあったので
本当に知りたいことはアメリカにあると思われるようです。
対談の時に天皇は軍備を持たなくて大丈夫かと 心配していたけど マッカーサー元帥は 軍備を持たない事が安全であるという事、アメリカは必ず日本を守ると 言い切ったのです。

マッカーサー元帥は日本に来て わずか一か月で妻や息子を呼び寄せた。本来なら占領軍に対して敵意を持つ民衆が多いから危険なのに 日本人の多くは敵意を抱く事をしなかった。
(一部数名が切りつけたりしたけど大事には至らなかった)

この占領時に マッカーサー元帥ではなく 他の トルーマンさんのような人だったら 天皇は処刑、あるいは処罰を受けていたかもしれない。
アメリカなどの諸外国の世論は処すべきという主張だった。が すでにポツダム宣言に於いて 天皇制を認めているので処分ができないという 状況でもあった。
マッカーサー元帥は もし天皇を裁判にかけたら占領が失敗に終わると思っていた。
更に 日本人から多くの天皇を裁判にかけないでという内容の手紙も届いていた。
これらの事を考慮し、アメリカ本土には 裁判にかけないという 決定を示した。
そのころ 天皇が国内へ出向くことになり 各地で国民が喜んでいる姿を見て マッカーサー元帥は自分の決断が正しかったと思う事になった。

フィリピンでの最初の敗北を味わっていた マッカーサー元帥は当時の指令官である本間氏をどうしても裁判を受けさせたかった。逮捕された本間氏は戦争反対を唱えていた立場だったし日本軍の方からは 生ぬるいと叱責されていたくらいなので 大きな裁判ではならないと想像していた。が 立場は上なのでそれなりに覚悟はしていた。

フィリピンでの交戦の後 攻防を続けていたフィリピンの人たちは飢えなどで降伏して捕虜となったが あまりの数の多さと 日本軍のサポートが間に合わず 捕虜を徒歩で移動させていたが 途中倒れてしまう人が続出した。更に日本兵に対して捕虜を殺しても良いという指令が届いていた。

この時の屈辱をマッカーサー元帥は忘れていなかった。しかし 本間氏はマッカーサー元帥に対してリスペクトはしていたのに。

本間氏は戦時下捕虜に対する行為よりも 他の地域への攻防に時間を取られていた。できる限り捕虜などへの 対応もきちんと行っていたので 裁判では弁護側の有利な内容しか出なかった。が この裁判はマッカーサー元帥が何が何でも 本間氏を処したかったので 覆る事がなかった。

最後に本間氏は部下達などの行いの責任を取って処するのは わかるけれど 広島長崎への攻撃に対する責任を誰が取るのか もし処されないなら それは不当ではないか というような内容を語ったそうです。

戦争は勝った物が歴史を書くと言われますが この裁判もひどいです。
もし マッカーサー元帥がフィリピンで敗れていなければ 本間氏に対する復讐?が起こらず 良き占領者でいたと思いますが 残念でした。





2022年3月25日金曜日

横浜港 (神奈川県)

 ポケモンポスト設置記念の特別印です。

6月30日まで設置しているようなので 見に行きたいと思いますが
行けるかどうか。。。。

貴重な印をありがとうございました。

一言 局員さんへ
もう少し下に押していただけると 絵がなお一層よく見えますので
次からは 気に留めて頂けると嬉しいです。

2022年3月21日月曜日

七十歳死亡法案、可決

 垣谷美雨 著


前回 「老後の資金がありません」が面白かったので
引き続き同じ著者を読んでみました。

七十歳で死んでくださいという 法案は
現代社会でも出てきそうな気がして
かなり リアルに思えました。

そして 今回もどこの家族でもありうる悩みが
凝縮されていました。

こういうご主人っているいる。
こういう奥様もいるいる。
こういうニートもいるいる。
なんて 思いながら読みました。

途中からの展開が 前作同様に
良い感じで上手く行き初めて
最後はハッピーエンドになって良かったけれど
現実もこのように 上手くいくといいですよね。

すっきり読めました。


2022年3月20日日曜日

十二人の死にたい子どもたち (2018)

出演 杉咲花 黒島結菜 

自殺願望の子供達(とはいっても 社会人も?いたような感じだけどみんな未成年って事になってますので 子供なんだよね) が12人集まって 自殺をする予定が
何故か会場に すでに一人の遺体があって これがあったら なんか変だから解決してから
自殺しようって 話しになった。

殺人事件のカギを解いていくうちにあれ? 一人怪我?死んだ?

どうやら 怪我だったようだけど。。。。

自殺の準備をするのに グループ分けしていて
それぞれ 死にたい理由を言うんだけど
いじめにあった子には 他の人が それなら 俺がそいつをいじめてやるのに~~
なんていう感じで 友情が芽生えたりしていく。

このまま本当に みんな 死んじゃうの?


と この先 ネタばれします。


最初にあった 遺体は なんと植物人間の状態でまだ生きていました。
自殺願望の交通事故にあった子のお兄さんでした。
12人の定員締め切られてしまったのだけど お兄さんも一緒にって思って連れてきたけど車いすが壊れて動かせずで その場に置いてしまって その後それを発見した たまたま早めに来ていた 自殺願望の二人が 遺体を 部屋においてしまったという のが はじまりだったようです。

結局 その植物人間になった人が 生きていたというのがわかったので
皆が 死ぬことより まずその人を救う事。
そして 生きる事に目覚めていく。

しかし 一人は どうしても死にたい。
主催者は過去にもこういう集まりをやっていて 結果として自殺願望者を
生きる事に目覚めさせていた。

が また 同じような集いをやる。
そしたら また 私も参加すると 最後の一人は言って 終わり。

まぁ なんとなく 見ちゃったけど
動きとかが わざとだろうけど 舞台っぽい感じでした。

自殺願望って 多分こういう ちょっとした事から 死について思い入れていってしまうけど もしかしたら こういうような きっかけで 生きる事に目的を変えられるかもしれないと 思える映画でしたね。

自殺したい人の理由も色々あって え、、そんな事で?っていうのもあったけど
その人にとってみたら 死にたいくらい 大きな事なんだよね。
このメンバーは皆死にたいって思ってるから 理由がなんであれ 受け入れていってあげていっていたのが 結局は皆で生きようって つながったのだと思います。

若い人に 見てもらいたくて こういう映画をつくったのかな??

 

2022年3月17日木曜日

世界の幽霊出現録

ブライアン・インズ 著
大島聡子 訳


なかなか面白そうなタイトルで
ムー(雑誌)が好きな 私好みです。
しかも 発行がナショジオですので ゴシップ性というよりも
かなり リアルなのではと思って読みました。

目次は下記の通り。

大昔の幽霊
19世紀の幽霊たち
幽霊屋敷
心優しき幽霊たち
邪悪なもの
亡霊と生霊
動物や無生物の霊
いたずら好きな精霊
消えたヒッチハイカー 都市伝説

それぞれ 当時の記録を書いてあるけれど
実際の所 嘘なのか本当なのか はっきりわからないという所ですね。

でも 先日 佐藤愛子さんの著書にも 霊の事が書かれていましたので
自分は見たり感じたりはできないけど
存在はするのだろうなぁと 思います。

科学者が あるかないかと いえば あるのをみていないから
ないと 答えるけれど 科学では解明できないものが
あっても いいのかなと 思いますが
怖い幽霊は 嫌なので できれば 優しい幽霊だけが出現して欲しいですね。


2022年3月16日水曜日

山仕事 3月 2回目

 前回は虫もまだ出ていないので快適でしたが
厚着だったので ちょっと蒸れたので今回は薄着で行きました。

小太郎も元気です。


ガジガジが止まりません。
特に 手袋が大好きなようです。

ほどほどで 相手し終わり
山へ向かいます。

↑作業前  ↓作業後
太陽が上に来たので 作業後は明るくなっていますね。
一応切った木が根元にあるので 茂ってる感ですが
奥の木は見えるようになりました。

虫がいない今が一番作業しやすいです。

今回も楽しめました。
ありがとうございました。


2022年3月14日月曜日

不運より脱出する 運命の法則

 あなたは必ず幸せになれる
中川昌蔵 著

大阪の家電量販店の社長さんが
こちらの世界に目覚めてこのような本を書いたそうです。
ですから たとえの内容もなんとなく 
経営とか商売に関してでした。

人は自分自身をコントロールできない。
命は見えない何かにコントロールされている。(サムシンググレートのようなもの)
大自然の法則の中で行かされている。
自然の一部であり互いに調和して生きる事ができる。
地上すべての生物は絶対愛によって生かされている。

心の波動を高めるためには
生かされていることに感謝するだけで良い。
感謝と奉仕を忘れずに。

人間は本来特殊能力と英知を秘めているので、
明るい心や感謝の心などで 生活すれば
英知は輝き、その能力が発揮される。

今の日本は意識と精神的波動が低下している。
エゴの野獣となってしまった。

幸せのソフト
「今日一日 親切にしようと想う」
「今日一日 謙虚にしようと想う」
「今日一日 感謝をしようと想う」
これらを潜在意識に入れる事が大切。

足るを知ることが大切。
エゴを持つと足るを知らなくなり
魂の波動を悪くする。

四次元世界は “想い”の世界なので
できると想ったらできる。
三次元世界(この世)は ”物”の世界なので
できると想ってもできないし
できないと想っても できる事がある。
三次元世界では 人に頼むことができるけれど
四次元世界では 誰にも頼めず自分自身でやらないと 実現できない。

守護霊は実在して 人を指導しており
否定したすると 守護は受けられない。
毎日守護霊に感謝して つながると願いが神に伝えられる。

祈りはエゴを捨てて 心を清浄させてから祈る事。
でないと地獄霊とつながってしまう。

新創成期の建設には 波動の高い人が必要で
低い人は淘汰されてしまいます。
新しい国家は 国境や軍隊がなくなる。
エネルギー動力は宇宙エネルギーに変わり 石油ガスなどは使用しない。
全ての人は「愛」「共生」「責任感」「義務感」で行動する。
など。

実際にどうなるのか 見届ける事ができないと思いますが
多くの人が エゴを捨てて 生活していくようになれば 良いですね。

2022年3月13日日曜日

静岡 千頭 (静岡県)

茶の花と茶摘み風景と紅葉と南アルプスの遠望です。


ありがとうございます。

2022年3月12日土曜日

幻の女

ウイリアムアイリッシュ 著
稲葉明雄 訳



いつものように喧嘩して別れたのに
帰宅してみたら 妻が死んでいた。

その間 自分は見知らぬ女性と
食事をして ショーを見ていたのに
その事を証言してくれる人が誰もいない。

そして死刑を求刑されてしまう。

その後 友人が色々骨折ってくれる。
各章のはじめに 死刑執行前 ○○日 となっていて
時間がどんどん進んでいく様子がわかる。

もしかして 幻の女というのは
本当に幻あるいは 幻覚なのかと思っていたら
証言してくれそうな人が どんどん直前で死んでしまう。

となると 誰が犯人なのだろう?

最後まで わからなかったです。




犯人は自分を助けてくれようとしてくれた友人だったんです。
友人は実は 奥様と不倫関係で
彼女は 本気ではなく 遊びだったのに 友人が熱を上げていて
降られたので 衝動的に殺してしまった。
ついでに 犯人を 友人にしてしまえと いう事でした。


2022年3月11日金曜日

静岡 中川根 (静岡県)

 茶摘み風景と、重要無形民俗文化財「鹿ん舞(しかんまい)」です。


ありがとうございます。

2022年3月10日木曜日

モリのいる場所 (2017)

 出演 山崎努 樹木希林

熊谷守一さんをモデルにした映画というので
気になっていました。

はじめは ゆったりと時間が流れていくので
これが 守一さんの目なのだろうか?と思って見ていました。

描くのは夜という事で昼間はずっと庭にいて観察。
そして昼寝。

自分家の庭に満足している状況。
確かに 虫の目線で見ればこの庭は広すぎるのかもしれない。

後半で ファンタジーっぽくなったので 
どういうオチにつながるのかと思ったらさらっと流れていって
あれはどういうシーンだったのだろう?と 悩みつつ終わってしまった。

ほのぼのした映画でしたね。
樹木希林さんの 演技が味わいがあって この映画を引立てていましたね。

2022年3月9日水曜日

山仕事 3月 1回目

 まだまだ蔓延防止が続きそうです。
ので 自粛もしなければと 思いつつも 家にいても
山の中も変わらないし、、と 出かけちゃいました。

こたろうちゃんが出迎えてくれました。
先月手術をして たまちゃんを 取ったそうですが変わらず元気でした。


庭の梅も綺麗に咲いていました。

山へいきます。
まずは この一本。

切ると ちょっとすっきり。
結構背がありましたね。

本日はこのあたりをやりましょう。
細いのが なんとなく なくなり すっきりですね。
この青々としているのが 伐った 木です。

終了して 朝見せてもらった
秩父紅を見ます。(朝よりお日様が昇った方が開くので)



最初は一株だったけど 大分増えました。

まだ あるというので ふきのとうをもらいました。
他に 畑で作ってる チジミほうれん草 と 手作りこんにゃくです。
沢山 春の味を頂きました。
いつもありがとうございます。


2022年3月8日火曜日

岐阜 墨俣 (すのまた) (岐阜県)

墨俣一夜城,犀川,太閤出世橋,秀吉千成り瓢箪,サクラの花です。

もうすぐ桜の季節ですね~~
お城には桜が似合いますね。
ありがとうございます。


2022年3月6日日曜日

ひとつむぎの手

 知念実希人 著


医師である著者はかなりリアルに現場が表現されているので
読み応えあります。

無限のi で不思議ワールドでしたが
これはかなり リアルっぽい話でした。

白い巨塔を思い出させる感じでした。

主人公は かっこ悪い所もあるけれど
心底 患者の事を最優先している姿勢が
とても良いですね。

最後には 嫉妬しまくっていた人の本当の実力を知って
その嫉妬も消えていく。

最後は 結構泣けちゃいました。

2022年3月4日金曜日

事件現場清掃人 死と生を看取る者

 高江洲敦 著


前の本の続篇のようなものでした。
しかし、今回は白黒とは言え 写真も掲載されていたので
リアルさが伝わってきました。

色々な生き方があるように
亡くなり方もさまざまですが
コロナ禍でこの本を出したという事は
命というものについて いつも重く感じている
著者の思いが伝わってくるようでした。

一人で亡くなるのは寂しい事じゃない。
ただ 亡くなった後に 思いを寄せてくれる人がいれば
全然寂しくないという感じでした。

自分もいつかは 孤独死になると思いますが
いつ 倒れても見苦しくないように 家の中は
ゴミ屋敷だけには しないようにと 思いました。

2022年3月1日火曜日

事件現場清掃人が行く

 高江洲敦 著


まだ私は身近で現場に出逢った事がありませんが
知り合いは 孤独死の現場近くに住んでいて
臭いが凄かったという話を聞いた事があります。

孤独死あるいは自殺、事件現場でも
亡くなってすぐならば 臭いもそんなにないけど
やはり 日数が経つと かなり酷くなるようだ。

臭いだけではなく
虫も発生してくるし
細菌とかも危険もあるし
本当に大変なお仕事だと思います。

部屋ごとまとめて ごそっと捨てちゃえるのなら 楽でしょうけど
部屋を元に戻すという事が前提となると それなりに大変です。

下までしみ込んでしまうとかって
想像もできませんが。。。。

これから 独居が減るわけじゃない世の中。
このお仕事が 沢山増えるでしょう。

どうか 頑張って下さい。 
ありがとうございます。
と 言いたくなる本でした。