このブログを検索

2021年12月31日金曜日

松本清張 短編全集 08 遠くからの声

 松本清張 著


この本をいきなり読んだのは
ラジオで仲代達矢さんが 舞台の話をしていて
この中の 「左の腕」の話をしていました。
どんな お話なんだろうと 興味を持ったので
読んでみました。

短編だったので すぐに読めましたが
人情物で、松本清張さんって こういうのも書くのねと
思いました。

左の腕は 内容から 仲代達矢さんなら 上手く演じそうだなぁと
思いました。いつか機会があれば 拝見したいものですね。

他のお話も それぞれ 味わいがあって良かったです。
ミステリーのドラマのイメージが強かったので
こういうのも いいですね。

2021年12月30日木曜日

リリーのすべて (2015) THE DANISH GIRL

 出演  エディ・レッドメイン  アリシア・ヴィカンダー


トランスジェンダーのお話と思って見ましたが
とても 凄い映画だったと思います。

最後に 世界初の性別適合手術を受けた 画家の日記を元にして
作られた映画と書かれていました。

ご主人の 自分の中の違和感そして
女性の服に触れた時の なんとも言えない喜び?
の 表情がとても 良かったです。

奥様が 驚きつつも 受け入れながらも
悩み苦しんでいく様子が とてもけなげで。
きっと 他の誰かに助けを求めたら 楽になっただろうけど
ご主人への愛を貫いた彼女は 本当に凄い愛の持ち主だったのですね。

この後 彼女が幸せになってくれてれば いいなぁと
思いました。

2021年12月26日日曜日

あの日、君は何をした

 まさきとしか 著


ミステリー小説でした。

最初何も問題なく
とても幸せな家庭が いきなり 息子さんの事故死。
そこから 家族が壊れていく。

この事故は未解決?と 思っていたら
違う事件も出てきて どうつながるのかしら?と 思いました。

シーンごとに 目線が変わるので 
ちょっと 戸惑いながら読みました。

意外なところでつながっていく。

刑事さんたちのキャラクターは なかなか 良かったです。

最後の最後の 展開が 二転三転していくので
え、、誰だっけ 殺されたのは??
と ちょっと戻りながら 読みました。

最後 殺人犯が わかった時は わかるけど どうして やっちゃったんだろうと思いましたが 殺人犯の心の奥にあった 闇が引き金をひいたのですね。


2021年12月25日土曜日

アミ小さな宇宙人

 エリンケ・バリオス  著
石原彰二 訳


かなり前にこの本と出合っていましたが
なんとなく 子供向けのファンタジーかと思って読みませんでした。

しかし、読んでみて びっくり。
これは すべての人が読まなくてはいけないと
思いました。 

愛こそが 神である。

宗教っぽいけど この本のように
この本が書かれた時に 多くの大人が 地球や自然や人に対して愛ある態度を行っていれば
温暖化でこんなに困る事はなかったのではないでしょうか?

今からでも遅くないです。
多くの人が読むべきですね。

だけど 残念だけど この本は絶版になっていて
中古本は 凄く高いし 図書館にあれば 幸いです。

2021年12月24日金曜日

へろへろおじさん

 佐々木マキ 作


絵本です。

主人公のおじさんは 
お手紙を書いて 
ポストに投函しに出かけました。

たったこれだけの行為なのに。。。

運の悪い事が 続きますね~~~

最後の最後まで。。。

と 思っていたら 最後は心温まる終わりでほっとしました。


2021年12月23日木曜日

うちら、まだ終わってないし

 宮津大蔵 著


元宝ジェンヌ達は 退団後それぞれの道を進んでいたけど
ある日 主人公の親が 舞台をやろうと決意する。
無理かと思われる 状況の中
仲間の協力もあり 進んでいくけど
メンバーが 病気になったり
鬱で できなくなったりとか 困難を乗り越えて
舞台へ・・・・

この本と同時に?
OB宝ジェンヌさんたちの 舞台もあったようです。

皆さん 物語の外でも大活躍ですね。

楽しい本でした。

2021年12月22日水曜日

山仕事 12月 3回目

 今年ももう終わりですね。
山仕事も仕事納めです~~

小太郎ちゃんと遊ぶのも今年最後(って言っても来月にはまた遊べますが)

いやーーー寒い寒い・・・ 
まだ 薄い氷ですが。。。

なんとなく 今年終わりなので 自分で区切り良い場所がいいと思って
この場所で 作業しました。
           ↑作業前    ↓ 作業後
見えにくいかもしれませんが 奥に お墓などが見えるのです。
お墓まで たどり着けて 気分はすっきりです。

お土産に 大根頂きました。
抜くと 意外とあっけなく。。。
でも このサイズは 嬉しいですね~~~
そうそう。。冬至も近いという事で 柚子も頂きました。
今年もコロナでいけない日が多かったけれど
楽しませて頂きました。
ありがとうございました。


2021年12月20日月曜日

はじまりの街 (2016) LA VITA POSSIBILE

出演  マルゲリータ・ブイ  ヴァレリア・ゴリノ  アンドレア・ピットリーノ

夫のDVから逃れて 息子と友人の家に転がり込んで
新しい生活を始めたものの
なんとなく 親子関係が 上手くいかない。

けれど 友人や ご近所さんが 見守ってくれて
なんとなく なじんでいく。

じわーっとする映画でした。

2021年12月18日土曜日

指宿  (鹿児島県) 

 指宿摺ケ浜砂湯場、知林ケ島です。


秋の時期という事で 楓の紅葉の切手と共にありがとうございました。
綺麗に押してくださってありがとうございます。


旅行中に この印を入手してくださったそうなので 少し調べてみました。

指宿摺ヶ浜の砂湯場と知林ヶ島。薩摩半島の南端にある指宿の砂湯は全国的に有名で、摺ヶ浜一帯の天然砂蒸し温泉では干潮時には砂浜から湯気が立ち上る風景が見られます。砂むしには300年以上の歴史があり、海岸に浴衣を着て、横たわりその上に砂をかけてもらいます。知林ヶ島は指宿市北部の田良浜沖に浮かぶ周囲3kmほどの無人島。岸から800mほど離れていますが、3月から10月にかけての干潮時には砂の道でつながって歩いて渡れるそうです。

2021年12月15日水曜日

山仕事 12月 2回目

 小太郎くんは 遠くから お座り!って言ってもちゃんと
良い子で待ってくれますが あまりじらすと 待ちきれないようです。

こんな風に飛んで喜ばれると
嬉しいですね~~

今回は 小太郎くんの パパが在宅だったので 
このあと 散歩に行っちゃったので後ろ髪を引かれる事なく山へ向かいます。

           ↑作業前     ↓作業後
伐った本人は すっきりした感はありますが。。。(笑)

もう 皇帝ダリアも終わりですが

みつばちちゃんが お仕事中でした~~


帰りに 柚子ジャムを頂きました~~
いつもなら 柚子を頂いて 自分で作るのですが できたのをもらうって 
凄く嬉しいです。
ありがとうございます。


2021年12月13日月曜日

侍女の物語 THE HANDMAID'S TALE

 マーガレット・アトウッド 著
斎藤英治 訳


近未来というのでしょうか?
普通の暮らしをしていた主人公なのに
クーデターで 政権が変わったアメリカ。
脱出を試みたが 捕まり 
娘と夫と離れ離れになってしまった。

過去の思い出と現在が交差して 書かれているので
ちょっと頭を使いながら読みました。

赤い服を着なくてはならない 主人公の立場は 子供を産む 侍女。
そして 司令官(種)と その妻。
妻は もう産めない身体だから 出産可能な 侍女を持つ。

新しい政権は 少子化対策として
偉い人(司令官とか) とかの 子供を増やすべく 
妾とかではなく 妻公認の 子宮=侍女を それぞれ持つ。

そして 必死になって 性行為をするけど
司令官はもうお年。
だけど 子供を産ませたい妻。
召使の男性と 性行為をして 産ませようとする。

主人公は 心が壊れそうになるけど
生き別れた 娘に会いたい一心で 生きている。

ラストは ハッピーエンドか バッドエンドか わからないまま
終わってしまった。

なんか 女性を産む機械のような扱いをする
この物語の 未来は 今の 日本のように 思えてしまいましたね。

この本を調べたら 映画?ドラマ化されていたようですね。
映像で見た方がわかりやすいけど 怖いですね~~~

2021年12月12日日曜日

元彼の遺言状

 新川帆立 著


2021年のこのミステリーがすごい!大賞受賞作品なので 
読んでみました。

変わった遺言状を書いたのが 
数か月しか付き合わなかった 元彼で
その彼が亡くなったが 実は凄い御曹司で
遺産が沢山。

何故か元彼女にも遺産があった。
敏腕の女性弁護士の主人公は 友人の頼みで 元彼の遺言状をうまく成し遂げる為に
遺産相続の審査会場へ向かうが
癖のある人がどんどん出てきて
挙句 殺人事件もあり。

後半は バタバタと 進み
あっという間に 解決でした。

作家さんはどうしてこういう事が浮かぶのだろうか?

凄いですね~~~

きっとドラマか映画化されるでしょうと 思っていたら 
もう ドラマの予定が決まってるようですね。


2021年12月11日土曜日

大垣  (滋賀県)

 市花・サツキの花ビラの中枠に、

四季の広場「虹の橋」「水都タワー」、伊吹山の遠景です。


綺麗な切手と共に ありがとうございます。

2021年12月10日金曜日

決算!忠臣蔵 (2019)

 出演 堤真一 岡村隆史 濱田岳 横山裕 妻夫木聡

12月となると 忠臣蔵という イメージですが
これは お笑い系なので 気楽に見れました。

忠臣蔵の流れは知ってはいましたが
細かい人物などは 倉之助しか知りませんでした。
ので へーって いう感じで見れました。

面白いのは 現代の金額を換算して表示していたのが
わかりやすくて良かったです。

最後の討ち入りまで お金が色々かかっているのですね。
そういう 細かい点の描写は 良かったと思います。
大赤字でどうなる事かと思ったところで
予定より早めた討ち入りで 家賃代が浮くと喜ぶ辺りは
なんか 笑えました。

歴史をしっかり知ってる人には
え~~ 違う~~~って 思うかもしれませんが
気にしなければ 楽しめます。

キャストが色々沢山いて それも豪華でしたね。

2021年12月9日木曜日

京都中央 (京都府) 特別印

 おいしいにっぽんシリーズ第三集 の 特別印です。

切手が絵葉書の絵にばっちりあっていますね。
猫好きの私にと この絵葉書を選んでくださって
ありがとうございます。

2021年12月8日水曜日

山仕事 12月 1回目

 今年もあと少しですね。
緊急事態宣言で 結構お休みしていたので 今年はあまりはかどらなかったのが
残念ですが こうして 通えて嬉しいです。

小太郎君の 飛びついてくる前の写真です~~


可愛いですね~~~~~~

ちょっと早いけど もう かねのなる木の花が咲いていました。
可憐で可愛いですよね~~

山に行きましたが ここって前に伐った所なのかな??
一回伐った跡があるのですが、、、
             ↑ 作業前   ↓ 作業後

変化なさそうですが  左側の方が 奥の木の幹が見えるようになったですよね~~
右側は 変化なしです。

帰りに 手作りこんにゃくを頂きました。
嬉しいです~~ いつか 作り方を教わらねばですね。。。


そして
なんと 帰り道で ヤギさん 除草隊に出逢いました。




人慣れしているんでしょうけど
全くこちらに興味を示さず。
黙々と モグモグでした。 (笑)

楽しかったです。
ありがとうございます。



2021年12月7日火曜日

絵本の世界 シリーズ第五集

 しろくまちゃんのほっとけーき です。


絵本のページからのデザインでしょうか?

ストーリーが想像できますね。

上のフライパンもシールになっているのは嬉しいですが

9枚しかないので あと一枚欲しかったですね〜

でも 入手できて良かったです。

なかなか 封書でお手紙出す機会がありませんが

同じ方に連続で送ったらきっと喜ばれるでしょうね。

2021年12月6日月曜日

冬のグリーティング

 キラキラの濃紺でシンプルですが ゴージャスな切手ですね〜


出遅れましたが 入手できて良かったです。

2021年12月5日日曜日

おいしいにっぽん シリーズ第三集

 名古屋編です。


出遅れましたが 入手できました。

名古屋と言えば コメダですね〜

シロノワール食べたくなりました。

2021年12月4日土曜日

クリスマス 首輪

 今年も ミンミンとナツの飼い主さんが 
クリスマスversionの 首輪を作りました~~



良いですね~~

(なぜか写真が細長ですが、、(笑) )

今年も素敵なクリスマスになるといいですね~~~

2021年12月3日金曜日

長野 牟礼  (長野県)

 霊仙寺山、飯綱山の遠望、武州加州道中堺碑、リンゴです。


綺麗に押してくださってありがとうございました。

2021年12月2日木曜日

江戸の怪談

 にほんの歴史 楽会 編


日本各地で伝わる怪談本でした。
挿入してある 絵が 当時を思わせる雰囲気で
良かったです。

現代語になっていたので 
読み易かったです。

短編で テーマごとに分かれていました。


2021年12月1日水曜日

山仕事 11月 4回目

 段々小太郎君も 大人になってきて
待てるようになりました。
けれど 近くに寄ると 凄い勢いでジャンプしてきます。


ので 写真が上手く撮れません。

遊んでから 山へ向かいます。
右側の奥は 一年以上前にやった所ですが
かなり 小さいのが伸びてきてしまっています。

            ↑ 作業前   ↓ 作業後
正面の 真ん中あたりの 葉っぱが無くなってすっきり感がありますよね。
この場所から 奥に進むと 以前伐った平らな場所へつながります。

以前伐った場所につながると 嬉しいですね。
あとどの位かかるかわからないけど
一通り 伐ったら もう一度同じ場所を~~ですね。。。
でも 最初の時ほど大変じゃないので 進み具合は早くなるでしょうね~

遊ばせてくださって 
ありがとうございました。