このブログを検索

2010年2月21日日曜日

2010 秩父 ムクゲ自然公園

イメージ 1
イメージ 2
花の写真といえば 午前中が勝負と 開園直後に着く様に出かけましたが、10時頃になっちゃいました。

ここでは 幻の福寿草:秩父紅が開花中との情報がありました。
紅い福寿草。。。
どんな感じかしらと 見てみると、まだ咲いていない。お花はお日様が当たらないと 咲かないというので、公園内を散策しました。
お水が流れ落ちてるところでは、寒いのでしょうね。はねた水が 凍っていました。

一回りして戻ると、あちこちで 咲いていました。
赤というよりオレンジでしょうか。。

初めて見た 福寿草に 感激です~~~

2010年2月4日木曜日

2010 真鶴 大山   (このブログのはじめての投稿)


夕方都心を出発して西湘バイパスの西湘(セイショウ)PA(下)(神奈川県小田原市)で、泊まることにしました。
が、観光地ですね。平日というのに、車の出入が多くて、寝れませんでした。
翌朝寝不足のまま、真鶴に向かいました。
お昼はイタリアンレストラン マコでした。ママさんがとても、穏やかでいい感じでした。ピザとパンはそれぞれのテーブルごとに焼いてくれますので、おいしかったです。デザートもついて、ランチ1000円バイキングはお勧めですね。メニューはその日によって違うそうです。窓からは海が一望でき、天気のいい日には横浜が見えるそうです。将来は自然食のレストランにしたいと ママさんが言っていました。




お風呂は貸切で狭かったけど、眺めが良くて良かったです。旅館 かねか でした。
風呂上りにゆったりできるスペースがあればなお良かったです。一人1050円で1時間でした。








夕方は、箱根の道の駅に向かったんですが、雨がだんだん雪になり、山の上の方に行くとかなり強くて、スタットレスでもないし、チェーンもないので断念して、大山へ向かいました。ケーブル近くの市営の駐車場は一日600円でしたし、夜だったので他の車もなく 止めやすかったです。トイレも明るくて綺麗で、車の出入もなく静かに眠れました。

朝には雪も止むかと思いましたが、ちらほら降っていました。

屋根のソーラーパネルにも雪が積もっていたので、まずは雪かきをしました。





雪かきも終え、いざ大山へ。
ケーブルで昇りました。(足元が悪そうだったので)














阿夫利神社に行くと翌日の豆まきのための 櫓も設置されていました。
宮司さんたち皆さんで雪かきしていました。
神奈川県とは思えませんね。。。ひしゃくも凍っておりました。お賽銭箱にも 雪が積もっていましたので、お札だと湿ると何だしと、コインを入れました。

















帰りに大山寺で途中下車して、行くとお不動様が拝観できました。(300円) 靴を脱いで見たので、湿った靴下に冷たい床でしたので、長時間立って見る事ができなかったのが残念でした。





















七沢温泉の玉川館は、落ち着いたたたずまいで、桧に漆を何度も塗って仕上げた湯舟と天井・壁・床すべてが総桧造りという贅沢なものでした。大きなガラス窓からは庭園を望み、露天風呂に負けないほどの開放感に溢れていました。一人1000円。



ゆったりとして 帰路につきました。
今回はキャンピングカーでの 雪道経験がないので、ドキドキの雪でした

2010年2月1日月曜日

2010  神奈川 真鶴・大山 


イメージ 1
イメージ 2
真鶴のイタリアンレストラン マコです。

ママさんがとても、穏やかでいい感じでした。ピザとパンはそれぞれのテーブルごとに焼いてくれますので、ほかほかで おいしかったです。デザートもついて、ランチ1000円バイキングはお勧めですね。
メニューはその日によって違うそうです。窓からは海が一望でき、天気のいい日には横浜が見えるそうです。将来は自然食のレストランにしたいと ママさんが言っていました。

また 食べに行きたいです~~

画像が きれいじゃないけど、、美味しかったですよ~~




イメージ 1
イメージ 2
真鶴の レストラン マコで おなか一杯になったので、お風呂に向かいました。

ここ 旅館かねかの お風呂は貸切で狭かったけど、眺めが良くて良かったです。
晴れていたら 最高だったと思います。生憎の曇天でした。

風呂上りにゆったりできるスペースがあればなお良かったです。一人1050円で1時間でした。
脱衣所とトイレしかないんですよ~~。


イメージ 1
お風呂の後は箱根の道の駅に向かったんですが、雨がだんだん雪になり、山の上の方に行くとかなり強くて、スタットレスでもないし、チェーンもないので断念して、大山へ向かいました。
ケーブル近くの市営の駐車場は一日600円でしたし、夜だったので他の車もなく 止めやすかったです。トイレも明るくて綺麗で、夜は出入もなく静かに眠れました。

朝には雪も止むかと思いましたが、ちらほら降っていました。

イメージ 1
イメージ 2
朝9時からケーブルが動いていましたが、雪だし動き出して暫くしてからの方がいいだろうと、10時近くに乗り込むことにしました。

駐車場から 15分ほど上に上がっただけなのに、かなり白い。。。
上はどうなってるのだろう~~と わくわくで 乗りました。

乗車券は帰りに記念にもらってきたのですが、、
よくよく見ると 22.2.2 と 2並び
なんとなく ラッキーかな?と、思いました。
スイカが、はやる前は、乗車券の数字の並びで 結構コレクターがいたりして、ニュースにもなったけど、今じゃ、そんなに騒がれなくなりましたね。。


イメージ 1
イメージ 2
阿夫利神社に行くと 宮司さんたち皆さんで雪かきしていました。
翌日の豆まきのための 櫓も設置されていました。
で、お賽銭箱も 見事 雪化粧でした。
お札入れたら しっけちゃうかと思うのでコインにしました。


イメージ 1
イメージ 2
ケーブルは行きでも帰りでも途中下車してもいいという便利な切符でした。
ので、帰りに不動前で途中下車しました。

大山寺では お不動様が拝観できました。(300円) 靴を脱いで見たので、湿った靴下に冷たい床でしたので、長時間立って見る事ができなかったのが残念でした。
素晴らしい お不動様でしたよ。

生憎のお天気でしたので(雪降る中) 瓦投げは やる気もおきませんでしたが、晴れた日は 思いっきり投げたら気持ちいいでしょうね~~


イメージ 1
イメージ 2
大山で冷え切ったので温泉に行くことにしました。

七沢温泉の玉川館は、落ち着いたたたずまいで、桧に漆を何度も塗って仕上げた湯舟と天井・壁・床すべてが総桧造りという贅沢なものでした。大きなガラス窓からは庭園を望み、露天風呂に負けないほどの開放感に溢れていました。一人1000円。

関東もなかなか楽しめるところが沢山ありますね~