久々に 登山です。
とはいっても、久々ですので、ハイキングでした。
この 四阿屋山(あずまやさん)は埼玉県秩父郡小鹿野町にある標高772mの山です。
鎖場があり、上級者しかいけないと、書かれてあったので、ドキドキでした。
どうにか のぼりきると、眺めが・・・・
まぁ 久々ですので、このくらいが丁度いいと いう感じでした。
とはいっても、久々ですので、ハイキングでした。
この 四阿屋山(あずまやさん)は埼玉県秩父郡小鹿野町にある標高772mの山です。
鎖場があり、上級者しかいけないと、書かれてあったので、ドキドキでした。
どうにか のぼりきると、眺めが・・・・
まぁ 久々ですので、このくらいが丁度いいと いう感じでした。
お昼は 薬師茶屋さんで 頂きました。
岩茸寿司が有名なので、それを・・・と 思いましたが、 椎茸全般苦手なので、躊躇していましたが、写真をみると ちょと違いそうなので、チャレンジしました。
どちらかというと きくらげみたいな感じでした。
美味しく 頂きました。
ここで 「丸神の滝」のポスター発見しました。
岩茸寿司が有名なので、それを・・・と 思いましたが、 椎茸全般苦手なので、躊躇していましたが、写真をみると ちょと違いそうなので、チャレンジしました。
どちらかというと きくらげみたいな感じでした。
美味しく 頂きました。
ここで 「丸神の滝」のポスター発見しました。
お昼でおなかを満たしたので、丸神の滝に向かいました。
滝近くの道路から、滝まで 2コースありました。
上25分 下20分。
悩むことなく 上から行くことにしました。
せっかくですので 行きかえりは違う道がいいと思いましたので、行きに長いほうの25分コースにしました。
入り口にカウンター580くらいでした。
え、、また、鎖道。。。
はぁ~と 思いましたが、あっけなく終了して、15分ほど歩くと 向こうに滝が見えました。
全貌が 一望できました。
いいですね~~暫くのんびり眺めていました。
その後 下って、滝の近くまで行きました。
どーーって 言う滝ではないので、滝つぼ近くで見てというより、遠くから 見るほうが いい感じに思えました。
帰りは なだらかな コースで 帰りました。
出口のカウンター見ると 2000ちょっとでした。
やはり 皆さん5分でも短いコースがいいのですね~~(笑)
でも、眺めは 少々きつくても 25分コースが おすすめです~
滝近くの道路から、滝まで 2コースありました。
上25分 下20分。
悩むことなく 上から行くことにしました。
せっかくですので 行きかえりは違う道がいいと思いましたので、行きに長いほうの25分コースにしました。
入り口にカウンター580くらいでした。
え、、また、鎖道。。。
はぁ~と 思いましたが、あっけなく終了して、15分ほど歩くと 向こうに滝が見えました。
全貌が 一望できました。
いいですね~~暫くのんびり眺めていました。
その後 下って、滝の近くまで行きました。
どーーって 言う滝ではないので、滝つぼ近くで見てというより、遠くから 見るほうが いい感じに思えました。
帰りは なだらかな コースで 帰りました。
出口のカウンター見ると 2000ちょっとでした。
やはり 皆さん5分でも短いコースがいいのですね~~(笑)
でも、眺めは 少々きつくても 25分コースが おすすめです~
さて、いつもの神社めぐりも忘れずに・・・と、 三峯神社へ行くことにしました。
生憎の雨でしたが、なにやら 幻想的になりました。
三峯神社(みつみねじんじゃ)は、埼玉県秩父市三峰にあります。ですから、表示が不思議なことに両方の峯・峰で表現されています。 狼が眷族・神使なので、狛犬ではなく 狛狼です。
写真はめずらしい三ツ鳥居です。これは明神型鳥居を三つ組み合わせた鳥居です。
本殿は 日光の東照宮を思わせるほどの彩色でした。
生憎の雨でしたが、なにやら 幻想的になりました。
三峯神社(みつみねじんじゃ)は、埼玉県秩父市三峰にあります。ですから、表示が不思議なことに両方の峯・峰で表現されています。 狼が眷族・神使なので、狛犬ではなく 狛狼です。
写真はめずらしい三ツ鳥居です。これは明神型鳥居を三つ組み合わせた鳥居です。
本殿は 日光の東照宮を思わせるほどの彩色でした。
本殿を出ると 日本武尊銅像の看板がある。
見上げると 霧のなかで 誰かいる・・・
近寄ってみると、おっきな 銅像でした~~
見上げると 霧のなかで 誰かいる・・・
近寄ってみると、おっきな 銅像でした~~
旅の終わりに 見つけました~~
あー!!メーテル!哲郎!車掌さんだぁ~~
一瞬の出来事でした。。。
西武鉄道でした。
あー!!メーテル!哲郎!車掌さんだぁ~~
一瞬の出来事でした。。。
西武鉄道でした。