このブログを検索

2013年12月14日土曜日

埼玉 カワセミ街道?!

ちょっぴり風の強い日に お出かけしました。
イメージ 2


武蔵高萩の駅で降りました。
イメージ 3

新しい駅舎だから、エレベーターも完備されていました。
イメージ 1


駅前は広々としていました。

橋から、川を見ると なんと カワセミがいるではありませんか?!
(うっかり50倍カメラ忘れたので、撮れませんでした。)

すぐ、近くには住宅もあるのにビックリ!
でも、道路にはカワセミ街道と書いてあったので、納得です~

そして ゆっくり、ホワイト餃子(日高店)へ向かいました。
イメージ 4

この餃子を始めて食べた時は おーー!!っていう感動でした。

お腹も膨らみ 大満足。
駅で見た 牧場の看板が気になったので 立ち寄ることにしました。

イメージ 5

加藤牧場です。
道路沿いに あってわかりやすかったです。
イメージ 6

イメージ 7

モウモウちゃんたち まどろんでいました。
ここ加藤牧場では、チーズ丼?など、食べる物がありましたが、生憎まだお腹一杯なので、今回はスルーです。

その後、旭ヶ丘神社。
イメージ 8

脇に 飛行場跡の石碑がありました。
そっかー!飛行場があったから、この辺りは広々としているのですね。

その先に たまごファームの看板を見て、寄りました。
イメージ 9

イメージ 10

鶏さん達はのびのびとしていました。
イメージ 11

たまごのきもちいうお店があったので、入ってみました。
ロールケーキが欲しかったけど、まだゴールも先だし 我慢して パンだけ 買ってみました。

反対側の農園もそそられましたが、荷物になるので、諦めて、先へ急ぎました。

イメージ 12

ゴールのモモちゃん家ですー
裏山は、ふかふかの落ち葉が沢山~!
イメージ 13

見ていると、ハラハラと落ち葉の雨が降ってきました。

モモちゃんとたっぷり遊びたかったけど つるべ落としのように日が沈むので、 柚子をもらって帰りました。
イメージ 14

2013年12月1日日曜日

クリスマス ライトアップ

先日のお天気の良い日に 自転車屋さんなどへの お出かけをしました。

イメージ 1

鶴見川も川沿いに 遊歩道があったので気持ち良く走れました。

イメージ 2

あっと言う間に 日が沈んでしまったけど、
クリスマスのライトアップがあちこちにあって、街なかは楽しいですねー
イメージ 3

イメージ 6


イメージ 4


駅前のロータリーのとこも
イメージ 5

綺麗でした。

2013年11月17日日曜日

川崎ポタリング

川崎の溝ノ口から、走って行くと
街道だからでしょうか?
蔵がありました。
イメージ 1

橋も石作りで、いい感じですね。
イメージ 2
イメージ 3

二子玉川の自転車屋さんで用事を済ませて、川沿いに走りました。
イメージ 4

登戸付近では、小田急線。
イメージ 5
ロマンスカー
イメージ 6

橋の上って絵になりますねー

イメージ 7
お!!こんな看板初めて見ました。
イメージ 8

ズンズン川沿いを走ります。
イメージ 9
途中で色ちがいのお友達とツーショット!

イメージ 10
公園にある池には、鯉が沢山いました。
イメージ 11
川に捨てる事を防止する 良い取り組みですね。

イメージ 12
深まる秋の一日でした。

2013年11月16日土曜日

ポタリング準備

着々と アイテムを増やしています。
イメージ 1
鍵も自転車と同じグリーン

イメージ 2
パステルカラーだから、ちょっぴり違和感?!^^;

そして、バッグにアップリケ(≧∇≦)
イメージ 3
この自転車用のバッグって みんな同じだから、区別できるようにと思ったけど、大勢でのツーリングなんてしないから、関係なかったかも・・・・(^O^)

2013年11月11日月曜日

初めてのポタリング

先日、購入した ブロンプトンの自転車ですが、なかなか時間が取れずに乗っていませんでした。
イメージ 2


御岳渓谷あたりの紅葉が始まっているかしら?と 出かけました。
イメージ 1


イメージ 3

橋から渓谷を眺めて、ワクワクモードです。

玉堂美術館脇のイチョウが目的でしたが、まだ、黄緑ですね~
イメージ 4


残念。
のんびり、川沿いを散策しました。
イメージ 5


所々、赤い葉っぱも目に入ってきました。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

澤乃井さんがお休みだったので、散策の人はあまり多くなかったけれど、自転車と一緒だったので 丁度良いお散歩でした。
イメージ 10


寒山寺の脇から かんざし美術館の方へ行きました。
イメージ 11

ここも、お休みでしたが、菊だけ拝見しました。

この後は下りですので、ゆったり走って帰りました。

帰宅したら、チェーンが?!
イメージ 12

ギアが外れてしまってました。

お店に電話して 元通りに できました。

半日 ポタリングでした。

2013年7月7日日曜日

2013 北陸旅行  

関東が梅雨明けとなりましたが、北陸はまだでしたが、向かいました。
高速道路でのんびり行きました。
イメージ 3
イメージ 4

富山に行くと
イメージ 2
ホタルイカ?!

道の駅ウエーブパークなめりかわから海が見えました。
イメージ 5
まずは、スイーツ?!

ゆっくり夕陽を待ちます。
イメージ 9

イメージ 6
この道の駅には地域猫(さくら猫)ちゃんがおりました。
初めて見たので耳のマークを撮りたいのに、よく動く子でした。
イメージ 7

翌日はお天気!!

まずは きっときと市場で目指す 白エビちゃん
イメージ 8

まあ 普段ならこういう 土産物には見向きもしませんが、一応名物なので抑えます。
生の白エビののり巻きと ここで揚げてくれた白エビです。
イメージ 10
イメージ 11
ほんのり甘かったです。
美味しかった~

食べた後に道の駅 新湊で生きた白エビに出会います。
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14

次にどうしても見たいと思った 高岡大仏です。
イメージ 1
裏から観れるのも嬉しい~
イメージ 15
イメージ 16

大仏を満喫して八尾へ向かいます。

途中名物の富山ブラックラーメンです。
白エビほどの感動もなく・・・・

郵便局で風景印をもらうのも忘れずに・・・
イメージ 17
それにしても、ご当地カードも色々ありますね~

八尾へ行きましたが、おわら風の盆の時期ではないので静かな街並みでした。
イメージ 19

夕陽を見に散居村展望台へ行きました
農村の美しい風景は見飽きる事がありませんでした。
夕陽もバッチリ見れました。
イメージ 18
この展望台に望遠レンズを構えた人が多くて どうしてなんだろうと疑問でしたが、どうやら蜃気楼で夕陽が四角く見える時があるらしいのです。だからみなさん望遠だったんですー
イメージ 20

夜中少し寒くて目が覚めましたが、暑いよりましですね。
イメージ 1
朝日もバッチリです。

朝トイレに行くと昨晩からいたカエルさんたちのおかげで虫無しですー
イメージ 2
イメージ 3

これから能登半島をぐるり予定です。
市内のラッピング路面電車はちょっぴりレトロですね。
イメージ 4

まずは、氷見の氷見番屋待で食材ゲットしました。
イメージ 12
氷見牛の握り食べました。
イメージ 5
が もう少し肉が厚いと良かったな~

七尾のフィシャーマンズ ワーフ能登食祭市場に立ち寄りましたが、氷見と変わらない内容だったので、先ほど買った物を食べました。
イメージ 6

能登のガイドに能登大仏は高岡大仏より大きいと書いてあったので、寄ってみたけどイマイチ~かな~
イメージ 7

海沿いにはボラ待ち櫓がありました。
イメージ 8
江戸時代の人の知恵ですね~

能登でワイン?!と思ったので、能登ワインに行ってみました。
イメージ 9
ブドウが可愛いですねー

ここで
イメージ 10
のとワイン マスカットベリーA(赤)を入手しました。
イメージ 14

このマスカットベリーAは日本のブドウの種類として認定されたばかりですー

そして、道の駅までちょっとあるので、手前にあった千畳敷ポケットパークで宿泊です。
目の前は天気が良いと立山連峰が見えるそうです。
イメージ 11
海が目の前で道路っぱたですが、トラックも来なく良い場所です。
夕陽は山に隠れてしまいました。
イメージ 13

千畳敷ポケットパークはとても静かで良かったけど、夜中寒くて窓を閉めました。
イメージ 1
バンクベットの窓から海が見えるので良いロケーションです。

朝のんびりしてから 北上します。

まずはきりこ橋を見ました。
イメージ 2

恋路海岸は見ただけー
イメージ 3

イメージ 4
道の駅すずなりは廃線のホームがありました。
イメージ 5

倒(さかさ)杉はすごいですね!!
イメージ 6
イメージ 7
自然の神秘ですね~

そして、能登半島の先端に行きました。
イメージ 8

禄剛埼灯台へは道の駅狼煙から徒歩8分程で行かれます。
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11

ここの地域は貴重な塩の製法が続いています。
最後にこの大釜で煮込んで作ります。
イメージ 12

道の駅のすす塩田村の所で
イメージ 13
ラムネを頂きました。
イメージ 14

その後、千枚田へ行くと、工事中なので、イマイチの景観です。
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
だもんで上から見ておしまい。

門前じんのびのお風呂は海が見えて気持ち良かったです。
更衣室で内緒に撮影しました。
イメージ 18

宿泊した道の駅赤神は他に車もなく良かったですー
イメージ 19

道の駅赤神は結局他の車なく良く寝れました 。暑すぎず、寒すぎず、丁度良かったです。
イメージ 1

ここの公園はお水が飲めるので、少しもらいました。

なんと新聞をもらいました。
イメージ 2
北國新聞の配達の人がわざわざ近くに来てくれたのです。
活字に飢えてるので、とても嬉しかったです。

ここ赤神の道の駅には2007年の地震のパネルが展示されていました。
日本は本当に地震の多い国ですね~

琴ヶ浜は鳴き砂というので歩いたけど鳴かなかった。
イメージ 3
残念でした。

ヤセの断崖から海を眺めてそのまま300mほど歩いて
義経の舟隠しへ行きました。
イメージ 4
狭い崖で波が凄くてここに船を沢山隠したそうだけど、船同士当たっちゃいそうですね。

道の途中で見た大笹波水田の棚田は綺麗でしたー
イメージ 5

有名な とぎ海街道道の駅
イメージ 7
の側にある 日本一長いベンチは 長いのは凄いけど・・・
イメージ 22

この辺りの浜はピンクの サクラ貝があるので、拾ったけど、お土産屋さんで見る程濃いピンクじゃありませんでした。
イメージ 6

巌門はなかなか良かったですよー
イメージ 8
岩をくぐって行くので、ワクワクしますねー
イメージ 9

氣多大社は落ち着いた感じで良かったです。
イメージ 10
イメージ 11

千里浜なぎさドライブウエイはびっくりしつつも楽しかったー
イメージ 12
イメージ 13
えーーー本当に走れる~!!って
感動です~!!
イメージ 14
イメージ 15

イメージ 16
道の駅こまつ木場潟で休憩してどんどん南下します。

東尋坊には 夕方行ったので 人も少なく さみしい感じでしたが、青空で○◯の名所とは思えなかったです。
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20

宿泊は道の駅 みくにです。
イメージ 21
久しぶりの町なので、トラックも多くアイドリングが~(泣)

朝9時過ぎに永平寺に行きました。ほんのり涼しくて良かったです。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
雲水さん達のレッスン?!を見たり、のんびりしました。
(雲水さんは撮影禁止です)
ので、サンダルのみ
イメージ 5

そして、白山スーパー林道へ向かいます。
イメージ 11
イメージ 12

中宮温泉のくろゆり荘で温泉浸かりました。
イメージ 6
イメージ 7
露天風呂はないけど、窓から緑が見えて気持ち良かったです。

スーパー林道には沢山の滝があります。かもしか滝
イメージ 8

姥ケ滝は往復40分位歩くので、今回はパスしました。
イメージ 9

ふくべの大滝は見事でした。
イメージ 10

林道から白山の山々を見ると、雪渓が見えます。
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15

ゆったり林道を走り終えて、白川郷です。
イメージ 16
見事ですねーー

夜は道の駅 白川です。
車少なそうー

道の駅 白川郷では雨の朝を迎えました。
夜は静かで暑くなく快適でした。
イメージ 1

小雨かと思って白川郷を歩きましたが、時折スコールのような雨でした。
イメージ 2
イメージ 15
イメージ 13
マンホールの絵もいいですね。


今回は 長瀬家を見学しました。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
中二階も含めて 五階だての立派なお家でした。

次に向かったのは菅沼合掌集落です。
イメージ 7
籠の渡しを見ることができました。
イメージ 8
エレベーターがあってさすが世界遺産?!って思いました。
イメージ 10

その後、相倉集落を歩きました。
イメージ 12
ここは、5分ほど上に歩くと集落が一望できる場所がありますので、行きました。
イメージ 9

近くには和紙の里がありました。
イメージ 11


夜は道の駅 ななもり清見です。
イメージ 16

こちらでは飛騨牛の串焼きが食べれます。
イメージ 14

雨と寒さでちょっと早く目が覚めました。
イメージ 1

ここは、他の車も多くてドアの開閉音が気になりましたが、三連休ですからね~

さて、高山の市街地の宮川朝一へ向かいました。地元の野菜などいろんな物が売っていて、見てるだけでも楽しいです。
イメージ 2
街の通りもいいですね~
イメージ 3

飛騨高山まちの博物館には円空仏があるというので、行くとすごーーーい!! 見覚えのある円空仏がありました。
イメージ 4
ここで円空を味わって満足したのですが、車で走っていると 円空仏 千光寺の看板を見つけて急遽立ち寄りました。
入り口には
イメージ 5
イメージ 6
本堂の方には
イメージ 7
イメージ 8
こんなに置きっ放しでいいの?!
と心配していたら、レプリカだそうです。(笑)
イメージ 13
本物は写真撮影不可の場所にまとめて展示していました。
イメージ 9
が あれ?! このタペストリーって見覚えある。
展示のパネルや後ろのディスプレイなど上野で見たのと、同じ!
聞いてみたら、やはり・・・
上野では展示し終わったら、パネルなど破棄するというので 住職がもらい受けたそうです。
もう 大満足を通り越してしまいました~!!

次は飛騨古川の街の散策です。
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
川沿いをのんびり歩いて 本光寺まで歩きました。そして、お店の方を歩きましたが、暑いのと、時折の雨の為か人が少なくて歩きやすかったです。
イメージ 18
太鼓が有名な場所でしたが、この太鼓の所は人が切れる事が無くて 手を触れる事はできませんでした。

そして、奥飛騨温泉郷新穂高温泉の深山荘の露天風呂に入りました。
イメージ 14
男子は川沿いで広々としていましたが、女子は眺めはイマイチでしたが、一人だったのでラッキーでした。
イメージ 15
イメージ 16
宿泊は道の駅 奥飛騨温泉郷上宝です。
イメージ 17

すごい数のキャンパーでしたが、意外と静かで良かったです。
夜中の雨は凄かったです。

ボチボチ帰路になります。

夜中の雨で天気が気になりましたが明け方には止み7時過ぎには晴れて良かったです。
イメージ 1

野麦峠に到着しました。
イメージ 2
私はまだ野麦峠を読んだ事がないので、帰宅したら読んでみようかと思いました。
イメージ 3
青空が綺麗~

露天風呂の塩沢温泉にチャレンジしようと思ったけど、ぬるま湯でやめました。
イメージ 4

そのまま御岳ロープウエイ乗り場へ行きました。
建物の入り口では義仲くんがお出迎え~
イメージ 10
巴ちゃんも登場です。
イメージ 19

イメージ 5
木曽御嶽山が綺麗に見え 幻の滝も右の方に見えました。
イメージ 9
イメージ 11

朴葉巻を買ってみました。
イメージ 6
柏餅の葉っぱが朴の木という事ですね。
イメージ 7

乗り場では アルプホルン演奏していて、体験させてもらえました。
イメージ 8

そしてのんびりここで過ごします。
というのも、次の日 ロープウェイで上に行こうと思っていたのです。

翌日は 朝日がとても美しかったけど寒かったです。
イメージ 12

6時からロープウェイかと思ってたら8時だったのでノンビリ上がりました。
イメージ 18
前の日に買ったお蕎麦の中に割引券があったので、とってもお得でした~
イメージ 13

ロープウェイの上の薬草園でコマクサを見て終わりと思っていたら、登るって事になっちゃいました。
イメージ 14

コマクサが一株咲いていましたー
イメージ 17

9合目までは、どうにか行けたけど、だんだん身体が重くなりました。左手からしびれて右手もしびれ どうにか頂上に行ったけど、食欲も無く、すぐ下山
9合目で横になったけど、あまり良くならないので、どんどん下ることにしました。
お陰さまで8合くらいから身体も楽になりしびれも解消して16時くらいにはロープウェイの駅に到着しました。
イメージ 15
イメージ 16

薬草園に行くとコマクサ咲いていました。
山の上のコマクサは咲きはじめですが、この薬草園は終わりという感じでした。

その後、せせらぎの四季というお風呂でゆったりしました。なんと700円ですが、平日の夕方は500円でした。
割引の一日でした。

道の駅 日義木曽駒高原で宿泊ですが、幹線道路らしくトラックが多い~

登山の写真はiPhoneのバッテリー切れで殆ど撮れませんでした。(泣)
ノンビリ過ごす=車を動かさない=充電できない 

とはいえ 頂上は気分悪くて写真どころじゃあありませんでしたけれどね。

帰宅して余裕があれば、写真の再UPするかなー?! 多分、しないでしょうね。
でも、この日は久しぶりのお天気だったそうです。
画像をお見せ出来ないのが残念なくらいのお天気でした。

体力を使い果たしたので、奈良井宿を見てから帰りました。

奈良井宿は今まで見た宿より 長く落ち着いた雰囲気でした。
イメージ 1
水も豊富で豊かな宿ですね~
イメージ 2
木の橋が凄いですー
イメージ 3
スタンプも
イメージ 4
おやきを頬張りながらゆったり歩いて満喫しました。
イメージ 5
最終日がお天気で のんびりできて良かったです。
イメージ 6