山梨まで 行ってみました。
日帰りでも いいし、 と 気楽に出かけました。
山梨県に入って
山梨県に入って
残雪を見つけると やはり こちらは 山だけに 寒いのかしらね~と
携帯の写真じゃ よく見えませんね~~~
武田一族所縁の雲峰寺へ行きました。
階段ですが そんなきつくもなく 杉林を眺めならが 登ります。
穏やかな表情の 石の仏像が 点在していました。
石が避けて観音様が 出現なさったので こちらが出来たそうで、
武田一族所縁の雲峰寺へ行きました。
階段ですが そんなきつくもなく 杉林を眺めならが 登ります。
穏やかな表情の 石の仏像が 点在していました。
まだ 咲いていなくて 多分来週くらいに咲くのでは。。。という 感じでした。
雲峰寺の 本堂の右には桜 そして 左手にはこの看板。
たけのこや ワラビが 採れるのですね~~~
本堂の右側の書院は とても綺麗な屋根~~
武田信玄公 所縁の 恵林寺へ 行きました。
桜が満開でした。
参道は 桜の花びらで 綺麗でした~~
山梨って寒いのかと思ったら もう シャガが咲いていて びっくり!
風が吹くと 花びらが とっても綺麗に舞ってました。
流石に ここは 観光地ですので
青空ならば 良かったのに~~ ちょっと残念でしたが
そして草団子もあったので 頂きました。
遅いお昼を 途中でとって 道の駅で一泊する事にしました。
気候が良くなったので道の駅には 10台くらいの キャンピングカーがいました。
この道の駅には 燕ちゃんだけじゃなく 野良にゃんもおりました。
雲峰寺の 本堂の右には桜 そして 左手にはこの看板。
たけのこや ワラビが 採れるのですね~~~
この 草原に ワラビが 生えてくるのかなぁ??
本堂の右側の書院は とても綺麗な屋根~~
大きな 旗が 展示されていました。
全く 歴史に興味がない私でも 風林火山の旗は 知っています。
それが 展示されていました。
文字が金だったので どうやって 描いたのか 気になって聞いたら
最初に漆で 描いて その上に 金を置いたようです。
へーーーって 感心していたら このあたりは 金が採れたようですね。
だから 豊かだったそうです。
じっくり 拝見して 次に向います。
目的地への 途中で
ヤギやポニーがいるって いいなぁ~~~
って 思っちゃいました。
桜が満開でした。
参道は 桜の花びらで 綺麗でした~~
山梨って寒いのかと思ったら もう シャガが咲いていて びっくり!
風が吹くと 花びらが とっても綺麗に舞ってました。
流石に ここは 観光地ですので
こちらは ご本尊 お墓以外は 撮影可能でした。
食べてみたら 美味しかったので 購入しました。
勿論 お土産ではないので お得な大袋です(笑)
そして草団子もあったので 頂きました。
ゆっくり桜でも見ながら 頂こうかと 思ったら、
あら、、、お隣さん もくもく~~~~なので
慌てて 逃げました。
遅いお昼を 途中でとって 道の駅で一泊する事にしました。
トラックもいたのですが 寝る前には静かだったので ほっとしていたら
夜中にアイドリングしちゃって~~~
納品の軽トラが ぞくぞくと 登場。
美味しそうな サニーレタスがあって 欲しいなぁって思ったけど
両方頂きましたが この野沢菜の量は ちょっと腰が引けましたが
農家さん曰く このくらいなら 二日で食べちゃうというので 頂きましたが
帰宅して 二日過ぎましたが まだ 半分にも到達していません。
農家さんの家族構成を聞いておけば良かった。。。きっと 食べ盛りのお孫さんでも同居していたのでしょう(苦笑)
この道の駅には 燕ちゃんだけじゃなく 野良にゃんもおりました。
寄り道しました。
山の神千本桜でした。
駐車場には 簡易トイレもあって眺めが良いです。
ここから 約45分ほどで 頂上に行けると教えて頂きました。
千本桜は 吉野が有名ですが(見たことないのですが)
イメージとしては 山全体が ピンクと思っていたので
こちらは 全体がピンクじゃないし。
どうやら ここから 上の神様の所までの参道に 桜が植えてあって
この日は なんと 下から上までずーと開花した桜が見れる貴重な日だったようです。
往復で2時間はかかる(写真撮ったりするので)ので この後の予定もあったので少し登って終りました。 アスファルトが終る場所まで行きました。
この木は 樹齢50年ほどだそうです。
かなり お蚕さまで このあたりは 潤っていたそうですが
年々農家さんが減ってしまった そうです。
満開で 素敵でした。
神様の文字が見えました。 登山道はガードレールの先を 右に入って行きます。
左のアスファルトが続いています。
でも 二輪草ちゃんたちが 沢山生えていました。
この公園は 見ごたえありました。
神様の文字が見えました。 登山道はガードレールの先を 右に入って行きます。
左のアスファルトが続いています。
もしかしたら 頂上の神様の所へは 車で行けるのかな??
と 納得。 折り返します。
桃を見に来たのに 桜にも沢山出逢えて 満足です~~~
肉眼だと 眼下には 桃色が 広がっていたんですけどね~~~
そして 目的地の 藤垈の滝 大窪いやしの杜公園です。
この滝を受ける人が多かったようですね。
この公園は 水芭蕉が有名ですが 全然見えなかった。
桃を見に来たのに 桜にも沢山出逢えて 満足です~~~
肉眼だと 眼下には 桃色が 広がっていたんですけどね~~~
そして 目的地の 藤垈の滝 大窪いやしの杜公園です。
この滝を受ける人が多かったようですね。
この公園は 水芭蕉が有名ですが 全然見えなかった。
時期を逃したようです。
でも 二輪草ちゃんたちが 沢山生えていました。
この公園は 見ごたえありました。
桃の花を 背景に シャクナゲちゃんが 咲いていました。
勿論 この桃の畑は個人所有のようで この日も 受粉作業をしておられました。
タンポポちゃんの 広場です~~
どっちかなあぁ??って 調べようと思ったけど
勿論 この桃の畑は個人所有のようで この日も 受粉作業をしておられました。
タンポポちゃんの 広場です~~
どっちかなあぁ??って 調べようと思ったけど
近寄ると 咲いていました~~~
あまり人がいなくて 大穴の公園でした。
まぁ この日は 桜のお花見に お出かけになっている人の方が 多かったのかもしれませんね~~
そして 今回のメインの
そして 今回のメインの
猿橋の近くの 山羊さんの贈り物 です。
こちらでは 直接購入はできないと わかっていましたが
もしかしたらと 思いつつ 行きました。
狭い道をドキドキしながら 行くとありましたが
止められず 表の広いところにちょっと止めさせてもらって
山羊さんの方へ行きました。
パンも入手できませんでした~~
少し 残念でしたが
少し 残念でしたが
今回の旅行は
お花を沢山 楽しめたので 楽しかったです~~