関東を出発したのは 梅雨入りした後でした。
早く逃げよう~~とあわてて行きました。
月夜野矢瀬親水公園で一泊。
この日は 大雨で、心配していたことが
起きてしまいました。
雨漏り復活です。
翌朝は 綺麗に晴れて 川霧もきれいだったし、
この公園は国指定 矢瀬遺跡などあって、
楽しめる場所でしたが先を急ぐので
新潟に進みました。
北海道旅行なので東北を北上するコースも考えましたが、行きと帰りを同じというのもつまらないので新潟からフェリーで北海道予定で行きました。
新潟に入ると すぐに 以前行きそこなった
開山堂へ向かいました。
数年前は フィーバーしていた 新潟ですが、
かなり落ち着いておりました。
開山堂の 中には
石川雲蝶の作品があちこち
展示されていました。
特筆するのは 床板の虫くっていたり、痛んだ所など
雲蝶が直したのですが、ただ埋めるだけでなく形を
工夫していれてるのが 面白かったですね。
天井の彫り物はさすが!!っていう感じでした。
雲蝶を堪能したら、お風呂でしょ~~
おいらこの湯は 露天の眺めが イマイチでしたが、
きれいな建物で良かったです。
まだ 新しいらしく、杉の香りが良かったです。
新潟の杉をふんだんに使っているそうです。
すっきりした後は 車を購入した会社に立ち寄り、
ちょこっと見てもらいました。
修理するなら しばらくここに留まることになる。
とりあえず、友人宅に転がり込んで 相談しました。
友人はトレーラーを持ってるので、こちらの仕組みも
だいたいわかるし。。。
予定通り 翌日 ワイナリーに行ってから
見てみましょう~~となりました。
今回新潟では、カーブドッチというワイナリーが 目的の一つでしたので、行ってみました。
お伴は あいちゃんです。
カーブドッチには猫が多くいました。
里親美醜していました。みんな おとなしくて人懐こいです。
かわいい~~~
でも、この広々とした場所から
狭い家に連れていくのはかわいそうですね~~
さて、ここカーブドッチには ワイナリーは勿論 お土産やさん
レストラン 教会 そしてお風呂があります。
レストランは 古い民家を移築していて 落ち着いたムードでした。
しかし、ここへの道が 悪路なんです。
でこぼこ、、、、
だから 翌朝お風呂に行こうかどうか 悩みましたが、
朝なら道もすいているでしょうと、出かけました。
露天も広々で、アメニティも綺麗fで、中庭には バラも少し咲いていました。
お風呂は 早くきたので、出るとまだ9時。
猫と遊んでいましたが、(ここなら 只で撫で放題)
お土産屋さんなどが開店するのが10時なので
このまま 帰ることにしました。
9時過ぎにカーブドッチを出て 次に向かったのは
佐潟の湿地センターです。
冬なら白鳥もいるのでしょうけど、何もいない。
多分 野鳥観察する人には楽しい場所でしょう。
軽く見て、前日立ち寄った
旧庄屋 佐藤家(ここは以前も来ていました) の
近くの酒蔵に行きました。
生憎見学できず、巻菱湖 生誕の地があるというので そちらに向かいました。
途中の神社の脇に池があって、茅葺を修理している人がいた。
近寄っていくと、不思議な建物。
修理をしていた方は 手を休めて この建物の事などを
説明してくれました。
どうやら、2009年 水と土の芸術祭というのが あって、
これは その名残だそうだ。
週末の蛍祭りに向けて 補修しているそうだ。
この屋根は8角形なので 普通の人では難しいので、
シニアの熟練の技が必要なんだそうです。
作品はアイルランドの作家さんだそうです。
お話をたっぷり聞いて 生誕の地を探しましたが、見当たらず断念。
(実はあと 数メートル先にその地があったそうだ)
お決まりの 郵便局に立ち寄って 押してもらう。
俵百票の文字があって、そういえば 看板を見かけたというと、 細かく史跡の場所を教えてくれました。
今回もかなりの数の郵便局に印をもらいましたが、どこも親切で気持ち良かったです。
戻って この日も あがれ家さんで 夕食です。
翌日は 修理デーです。
屋根に上って、補修です。 あがれ家のオーナーも手伝ってくれました。
そうそう、この日は ブッチも
遊びに来てくれました。
まだ 若いから元気元気。。。
いくら走っても 疲れない?!
ファンキーなお顔が かわいいですね!
無事 補修終わりました~~
これで 安心して 旅立てます!
らっぴとは 数年前からの顔見知り。
お散歩も 毎日つきあってもらいました。
らっぴは みんなの人気者でしたよ~~
お散歩できなくなるのが
ちょっぴり さみしいなぁ~~~
あいちゃんは 以前とは性格が変わっていて
嬉しいです~~(前は触らせてもくれなかったのです)
また みんな(3匹)に会える日を
楽しみにしています~~~
|
吉田を出発して 新潟市へ向かいます。
途中の電車の踏切の音を聞いて
カメラを構えます~~~
間に合った~~~
キャノンは ちょっぴり シャッター遅れるのですよね~~
フェリーには シャワーがあるそうだけど、
揺れている中でのシャワーはしんどそうなのと
新潟でお湯に入りたいし。。。
湯っ多里館へ寄りました。
いきなり エレベーター?!
小高い場所にあるので 新潟平野が一望できます。
シニアの方たちも多くいて、
「あそこは あれだなぁ」
「そうそう あれだよ」 なんて
ほのぼのとした会話を聞いて
ぼーっとしていました。
途中面白そうなところがないかと役場に立ち寄ると
あっさり ないそうだ。。。
でも、こんな可愛い トキのシールもらっちゃいました!!
フェリー乗り場には 切符を買っていなかったので、
ちょと早めにつきました。
フェリーは夜中(私の認識上)なので、
眠いです~~
寝過ごしたらどうしようと思っていましたが、並んじゃえばいいんですよね(笑)
今まで乗ったフェリーは 助手席も一緒でしたが 今回は歩いて乗船です。
だもんで、ちょとワクワクモードです。
お菓子にカップラーメン持って 遠足気分です。
(船内の食堂が高いかも?!と心配でした:
でも、乗ってみたら安かった)
約一日の船旅です~~~
乗船して 場所取りしてから 船内を走り回り、
非常口チェック!
こんなところに プールも。。。
(どうやら 今は使ってなさそうだ)
楽しい一日になりそうだ。。。。
二十年ほど前に フェリーに乗った時って 何していたんだろう?
と、思ったのも、今回の船では
ビンゴ大会やら フルートコンサートなどがありました。
おかげさまで退屈しないで 過ごせました。
船内には だいたいの通過時間が書いてありました。
秋田までは することないし、寝るだけ。
朝日を見てみようとは思ったけど、相部屋だから
目覚ましかけるのも失礼だし、目が覚めたら
見に行こうと思っていたら、
ちゃんと起きれました。
それで朝日を見ながら ぼーっとしていたら、
カップラーメン(お昼用)を持ってきていたけど、
箸を忘れていた事に気が付きました。
船の移動中は車に近寄れませんが、港で車を出し入れしているときは
駐車場に行けるので、その時間を待ってあわてて車に行きました。
沢山車がありますが、こういう時は目立つ車で良かったです。
でも、数台キャンピングカーがありました。
ぎゅうぎゅうに詰めて止まってる車に到着。
箸を取って、戻る。
まだ停泊しているので 船首に行き、港を撮影。
(某映画の様に先端に行くことはできません。ここから見るだけです)
さて、心配事も住むと 暇になる。
丁度そんな時に ビンゴ大会。
食堂に行くと100名位いたかしら。
テーブルとイスが固定されてるのは びっくり。(当たり前だよね。揺れる度にひっくり
返ったりしたら大変だものね)
ビンゴの結果は まぁ なんですけど、
楽しめました。
その後 時間をおいて フルートのコンサート。
どんなものかと 行くと 学生さんかしらね??
まだ 場数を踏んでいないのでしょうか。
たどたどしく 話すのが 応援したくなりますね。
こういう所だと 皆さんが知ってる曲にしたほうがいいのだろうけど、
間違うとすぐばれちゃうのが つらいね・・・
お昼も無事済ませると
大間岬を拝まなくっちゃ!と デッキに出ました。
観光船だと あれに見えるが大間岬など 言ってくれますが、そんなアナウンスは一切なし。
多分 あれが 大間だろう。。。
と、納得。
大間を過ぎてからが なんとなく わさわさしてて、予定より10分くらい早く苫小牧に到着です。
降りて道路が まっすぐーーーーー!!
おーーって 感動!
で、急いで近くの道の駅 むかわ四季の館 へ向かいます。
ここは温泉施設もあるし、
沢山車がありました。
キャンピングカーも沢山止まっているのを 初めてみました。
やっと 北海道の旅が 始まります。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿