このブログを検索

2018年12月1日土曜日

2018 東・北信 の ミニ旅 

秋に体験をさせて頂いた リンゴの農家さんの所の
収穫が 気になって 行く事にしました。

が、出遅れた為 収穫は終わってるというので
お手伝いが できそうにもないので 拍子抜けしてしまいました。

とりあえず 収穫後の リンゴ畑でも見ましょうかね。。と 出かけました。

上田のあたりから フルーツ街道を北上します。
あちこちで リンゴの のぼり旗が 目につきます。

が リンゴは 農家さんちで と思っていましたので
スルーして進みます。

とは言え、小腹がすいてきました。
おやきの 文字を見つけて お店に入ると
イメージ 1
なんか 良い感じですね~~~
で、店主さんなかなか出てこない。
暫くして かちゃかちゃと 音と共に 高齢の方が
四つ足の杖で 登場。
この発泡スチロールを開けさせてもらって
中を見ると 数種類ありました。
悩みましたが ノーマルの 野沢菜と かぼちゃを 頂きました。
作りたてのようで ほかほか していました。
イメージ 2
お腹も 落ち着きましたので 先に進みます。

イメージ 3
須坂にある 信州たかやまワイナリーです。
広々とした 傾斜地にあって 気持ちの良い所でした。
が 何か 寂しい。。。。
イメージ 4
ありゃりゃ~~
臨時休業でした。
イメージ 5
まぁ この景色を堪能して 我慢しましょう~~~

そして移動すると 落差約30m、裏から眺められる「裏見の滝」と呼ばれる
雷滝がありました。
イメージ 6
駐車場から 下りてすぐに 滝の横に出ます。
イメージ 8
左側が通路です。
イメージ 7
通路を歩いて 少し離れた 場所まで行くと 滝の全景が見えます。

そして 滝を堪能して 移動していくと
あれ?! もしかして。。。。
カモシカ?!
イメージ 9
なかなか ピントが合わず 苦戦・・・でも カモシカに見えますよね~~
まだ 若い感じでした。

滝を堪能して カモシカにも出会って 満足。

山之内町という所へ行くと
お蕎麦屋さんが 沢山ありましたので 
入ってみました。

あら~~ 綺麗。
イメージ 10
こんなに色鮮やかな ドライフラワー~~
しかも 売り物じゃないらしい。
イメージ 11
ざるそばを頂いたのですが こちらは須賀川そばと呼ばれていて
こしが強かったです。
オヤマボクチというキク科の多年草を つなぎに使っているとの事です。

このお店 お蕎麦しか 頼んでいないのに たくあんや リンゴが サービスについてきました。
なんか 嬉しいですね~~~

道の駅 ふるさと豊田では 信州らしい 自販機を発見。
イメージ 12
売ってるものは 普通のドリンクですけど
ラッピングが 可愛いエノキでした~~

中野市から 千曲市を経て 青木村へ行きました。

道の駅 あおきの 入口には ソーラーと風力でしょうか?
ごっつい 物が 立っていました。
イメージ 1
お向かいの公園には クリスマスのライトアップも。
イメージ 2
それにしても 冷えますね・・・・・
って それもそのはず。。。。
道の駅で トマト味のジェラートなどを 入手してしまっていました。
イメージ 4
このまま寝るのは辛いかもと 思って お風呂に行く事にしました。

近くに数件ありましたが 8時を過ぎていたので 開いている所は
一か所でした。

有乳湯(うちゆ)に 行ったのですが
道路が狭い。。。
駐車場に不安を感じていたら ま~~沢山あって ほっとしました。
イメージ 3
駐車場から ぐるっと建物をを回って 正面へ向かいます。
(帰りは ショートカットの道を見つけましたが、、、)
イメージ 5
なかなか 風情がありますよね~~~
この時間は 閉鎖?中ですね。
足湯の場所がありました。 湯気で ぼーっとしています。

お風呂は 共同浴場という 感じでした、
200円です。 アメニティはありませんが 持参しているので 問題ありません。
入るとき いつも 「失礼します」と いうのが 癖なんですけどね。
中の人が「こんばんわ」って 返事してくれたり
洗い場が 混んでいて 一つ空いた時 「いいですか??」 と 聞かれたり
普通の お風呂では あまりない 声かけがありました。

どうやら ここには この近所の住民さんばかりのようでした。
私一人 よそものという感じだったです。

でも、ゆっくり浸かって 温まりました。
イメージ 6
廻りが 暗いから この明かりが とっても暖かく感じますね~~~

翌日は リンゴです~~~
イメージ 7
青木村の キャラクターに お別れして 出発です。

リンゴ農家さん宅へ伺うと
リンゴの分別作業をしていました。
イメージ 8
これならば お手伝いできたなぁ~~
残念と 思いつつも 作業を中断させてしまいながらも 説明をしてもらって
いると。。。
お客様が登場。
段ボール10個くらいご購入です。

イメージ 9
商売の人かと思ったら・・・・
親戚に配るらしい。 そして その方は 近くでも リンゴは入手できるけど
こちらのは 引き締まって 美味しいのよ~~と 絶賛!!

そうなんですかぁ~
では 私も田舎用に 頂きました。

すると お土産にって 枝などで 傷がついてしまって  売れないリンゴを頂きました。 嬉しい~~~~ 味は 変わらないのですからね!!

そして 共選場の方にもご挨拶と 行くと
沢山の人がいて 忙しそう~~~
なので ちょっと挨拶して 早々に 引き上げました。
こちらでも お土産のリンゴを頂いちゃいました。
イメージ 10
両方とも ワックスなしなので ピカピカしていないけど
そのまま 安心して食べれます~~(すでに二個食べちゃっています)
ありがとうございました。

旅行の目的を済ませたので 帰路につきます。

途中の佐久穂町で 黒澤酒造さんを見学しました。
イメージ 1
こちらは 自由に見学できます。
お庭も立派です。
イメージ 3
こちらの 井戸ですね~~~

まず 一階の 見学。
イメージ 2
そして 二階
イメージ 4
展示物も凄いけど ここは冷えます。。。 蔵の 中ならわかるけど
人がいないというのは こんなにも 寒いのですね~~~~
イメージ 5
イメージ 6
たっぷり見学して お土産を入手して 帰ります。

イメージ 7
虹が出てきました。

無事に ミニ旅終了しました。

2018年9月22日土曜日

2018 長野県 秋旅 

8月に 長野に行ったばかりでしたけど
リンゴの畑での 体験がしてみたくて 再訪してみました。
イメージ 1
高速で行けば あっという間ですが
のんびり旅がメインですので 普通の道路を進みます。
遠くに 高崎観音が 見えますね~~~
イメージ 2
お~~~! なんか 映画とかの セットに出てきそうな 工場?!ですね。。
プロが白黒写真とかで 撮ったら きっと カッコイイでしょうね~~

長野に入ると 街路樹も色ついていました。
イメージ 3

イメージ 4
大分 涼しいですね~~~
この日は 午前中は 関東は雨模様でしたので こちらも生憎のお天気かと
思っていました。

しかし、 自称 晴れ女の 私が リンゴの畑に着いたら~~
お天気~~~!!
(いや。。。日焼けするので ほどほどがいいのですけど。。。:笑)
イメージ 5
共選場の職員の方に 畑を案内してもらいました。
イメージ 6
これらは 摘果されたものです。
みかんの時も もったいないなぁ~~って 思ったのですが
これも ただ処分するのみだそうです。
このように 大きくしかも 少し色ついていても
タンパク質が 強すぎて おいものような 味で
リンゴとして 味わえないので 他の利用価値がないそうです。

イメージ 7
こちらの 品種は 赤々と美味しそうですね~~

イメージ 8
リンゴ畑は 斜面にあったのですが
この 何も植えていない所は 以前はリンゴ畑でしたが
持ち主が高齢者になって 続けられなくなってしまったそうです。
農薬散布の作業が かなり頻繁にあって
斜面だとキツイので という 事でした。

そして この空いた場所に 他の作物でも いいのでしょうけど
品種によって 散布する 農薬が異なるので
他の作物を 植える事に関しては 問題もあるようです。

などと 説明を受けて 農家さんの所へ GO!です。

こちらでは ドルチェの 出荷が終わって 次のリンゴの 葉摘み作業でした。

これは カラスに 食べられていた リンゴです。
 収穫した後 残ったものです。
イメージ 9
葉摘みの方の リンゴはカラスの被害が見当たらなかったです。
やはり 美味しいのが わかるのですね!!

イメージ 10
まだ 赤が薄いし 黄緑が多いですよね~~
葉摘みは
リンゴの実に 触れている葉っぱを摘み取る作業です。
葉っぱを 上に引っ張るようにすると 簡単に取れます。
今回は 葉っぱを取る作業のみでした。
葉っぱは 日当たりが悪いからって 
全部実の近くのを取ってしまうのも良くないのです。
葉っぱは リンゴの味を良くするために必要なので 
摘む加減も テクニックが 必要なようです。

その後 収穫の 10日ほど前に
玉回しという 作業になります。
上の写真のリンゴで言えば 右側が お日様にあたるので
反周回します。すると 全体が 赤くなるそうです。

イメージ 11
こちらの農家さんの所には 
プルーンの木もありました。

ので 作業(って お手伝いにもならなかったけど)終了後
ご褒美に 頂きました。
イメージ 12
勿論
リンゴも・・・
イメージ 13
体験させてもらって 果物も頂いてしまって。。。
本当に ありがとうございました。

共選場に 戻ると 納品している農家さんの車を見かけました。
イメージ 14
撮っていいかと 聞くと 一番きれいなのをって 出してくれました。
イメージ 15
つやつや 綺麗な 紅玉です。
写真撮らせてもらったのに
なんと この農家さんから 紅玉を 頂きました。

すっぱいリンゴだから 擂って食べるといいよ~って
おっしゃいましたけど 私は このまま食べても美味しかった。
子供の頃食べた リンゴの味で懐かしかったです。

今は この品種は 加工用(ケーキとかに)が
メインになっちゃってるようですけど。。。
私は このままが いいなぁ~~~

作業終了後 職員さんから 説明があって
その後 近所の ブドウの畑の方も 見せてもらいました。

最近は 単価が ブドウの方が高いので
リンゴから ブドウ農家になる人もいるそうです。
こちらは ワイナリーの ブドウです。
イメージ 16
こちらの 収穫も この日だったので
こちらにも参加したかったけど 今回はリンゴにしました。

イメージ 17
収穫の秋ですね~~~
お米農家さんたちも あちこちで忙しそうでした。


この夏は あちこちで 動物と 触れ合ってきましたが
今回は そのまとめ?!です。。。

長門牧場です~~~
イメージ 1
行かれた事がある人は ご存知でしょうけど
広々とした 牧場です。

駐車場・入場も無料というのは とても嬉しいですね~~

まぁ大抵の人は こちらで お土産など 買いますよね~~
売店は長蛇の列でしたよ~~

ええ~~~~!! 羊が 自由に歩いてる~~~~
イメージ 2
流石に 牛さんたちは 柵の中~~
イメージ 3
誰も触っていないので 触っちゃいけないのかと 思ったけど
多分 皆さん 大きいから びびって 触っていなかったのでしょう~~
怖くないので なでなで させてもらいました。

そして ここでは ワンコと一緒の人もいました。

きゃ~~!! 
ピレネー犬です!!(遠くにいたのでしたが 勝手に撮るのもなんだし)
近くに 来たので 撮らしてもらおうかと 思う前に
触らせてもらって ニヤニヤ・・・・
4歳の子でした。
本当に ピレネー犬は 綺麗で 可愛い~~~
大好きな 犬種です~~
この子は 人には あまり興味がなく 
牛や羊に興味があると おっしゃっていて 
ワンコが先に向かいたがっていたので 写真は諦めました。。。

ヤギさんも いました。この子は 紐つきでした。
イメージ 4
他の お客様も いるので じっくり触る事は できませんが
楽しいですね~~

アルパカさんに 近寄って、、なでなで。。。
イメージ 6
イメージ 7
暑かったようで この羊さんは 伏せていました。
だから 小さいお子様なども なでなでしやすいので
人気者でした。
そして、、、 お約束~~~
イメージ 5
美味しく頂きました。

短い 長野の 秋旅でした~~~