このブログを検索

2014年7月3日木曜日

2014 山梨

今年の梅雨は 降ったり 止んだりですね。
ちょっと 雨が収まっていたので 山梨の方へ出かけました。
今回は 携帯型のソーラーを持参しました。
車のフロントに置いて 発電です~~
イメージ 1
小さな扇風機が 回ってくれるので エアコンをあまり強くしなくてもいい感じ~
イメージ 2

韮崎で降りて 地元 若宮八幡宮にて ご挨拶。
イメージ 3
ここ 若宮さんは 6月30日のお祓いの時は大きな茅の輪が用意されるそうです。

そして 次は 武田八幡神社です。
イメージ 4
入口から いい感じ~~~ ゆっくり本殿に向かいます。
イメージ 5
ここも お伊勢山のように 手前に拝殿があって 本殿には 近寄れません。
ふと 左のフェンスを見ると・・・・ 
熊さんも出没するくらい 自然が豊富なのですね。
イメージ 6
 

そして、この春 来てみたかった わに塚桜です。
イメージ 7
畑の 真ん中にあるので 遠くからも良く見えます。
でも、すぐ近くに送電線の 鉄塔があるのが 少し残念でした。

お腹もすいてきたので おっぽに亭こっこへ行きました。
イメージ 8
ここの おすすめは 卵かけごはんです。
イメージ 9
残念ながら おかわり自由では ありませんでしたが、満足のランチです~!
イメージ 10
この 大きさの卵で、割ってみると 双子ちゃん~~!!
イメージ 11
美味しかった~~~
 
近くには 元祖信玄餅の 金精軒があるので 向かうと あらら・・
定休日でした。
イメージ 12
定休日にうっかり来てしまった人には 入口にあるこのチケットがもらえます。
イメージ 13
しかし、いさぎよく諦めて 先へ向かいました。

オオムラサキセンターです。上から見ると オオムラサキの形の屋根です。
イメージ 14
中には 沢山の標本。(実の所 標本は ちょと苦手なので スルーです)
イメージ 15
 
そして オオムラサキの飼育されている 所に入ると いきなり 幼虫さんが出迎えてくれました。
イメージ 16
はじめは 何処にいるのやらと 思っていましたが 
慣れるとすぐに目につくようになりました。
いた~~!! でも、色が・・・と 思っていましたが メスのようです。
イメージ 17
メスは 落ち着いて 餌の所にいるのに~~ オスはすぐ飛んじゃいました。
イメージ 18
 
イメージ 24
幼虫は 正面から見ると なんとなく 愛嬌があって可愛いですね。
イメージ 19
羽化したばかりの 蝶はほとんど動きませんでした。
イメージ 20
 
たっぷり オオムラサキを堪能した後は 展示室の中を見学しました。
 
イメージ 21
大きな カブトムシです~~~
イメージ 22
タランチュアもいて びっくり!!
イメージ 23
このように 展示してあって、きっと 夏休みには オオムラサキも飛んでいるし子供たちも沢山来て楽しめるのでしょうね~~~

道の駅 小淵沢は 温泉施設もあったし クラフト作りも体験できる場所でした。
イメージ 1

イメージ 2


足湯もありました。
イメージ 3



前日の夜から、雨だったので この日は 近くのサントリー工場の見学でも と 思っていましたが 止んだようなので 富士見高原リゾートへ向かいました。

まだ 時期が早いようで ここはユリなどが楽しめるのですが、ユリのブースはまだ準備中でした。 ので、 選択の余地なく カートに乗って 上まで行きました。イメージ 4
白樺の間を ゆっくりカートで登ります。(歩いた方が早い?!)
 
頂上では自由に歩くことができます。イメージ 5
ガスってますが 水にしっとり濡れて キズゲが嬉しそうでした。

イメージ 6
晴れていれば この場所から 富士山が見えたのですが、残念~~
イメージ 7
行きに乗った カートに乗って 下ります。
イメージ 8
下りは のぼり優先の道なので 行きより少し時間がかかりますが
ゆっくり 白樺を堪能して 下ります。
イメージ 9
 

そして 三分の一湧水へ向かいました。
イメージ 10
お水が美味しいのも そうですが ここは昔農業用水を奪い合って もめたそうです。 その解決策として この三分の一が作られたそうです。
見事に 三角の石が 三方に水を分けていました。イメージ 11
昔の人の 知恵って すごいですね~~と 関心して じっくり見ていたかったけど、雨が降ってきたので 移動しました。

まきば公園に着くと 雨が上がっていたので 放牧している方へ向かいました。
イメージ 12
一心不乱に 草を食べてる ポニーちゃん。 遊んでくれません。
 
ので、中に入れる 山羊さん羊さんの方へ行きました。イメージ 13
すると 山羊さん 睨んでる?!  ちょと びびり気味の私・・・

しかし、どんどん来る。
イメージ 14
ここまで 来るとかなり ビビってる私でしたが 頭をすりすりしてきたのです。
あら、、キャンディ~~(名札がついていました) いい子だねぇ~~
と なでなでしましたが、雨に濡れた毛が べちょべちょして びみょーな気分(笑)
イメージ 15
ポニーちゃんや この山羊さんの 所は立ち入り禁止です。
イメージ 16
それにしても こんなに広々とした場所で遊べるって いいですよね~~
イメージ 17


イメージ 18

ここで 頂いたおやつは 桔梗信玄餅クレープです。
お店では 冷凍保存してあるので 3-5分ほどしてから 食べると美味しいと言われました。
雪見だいふくのような 触感かなぁ~~ きな粉が いいですね!
イメージ 19

夜は また 雨がばっちり 降ってきました。

道の駅 南清里は ちょっぴりトイレが遠かったけど トラックなど来なくて静かでした。
イメージ 1
ぼちぼち 巣立ちの燕ちゃんたちもいて 可愛かったです。
イメージ 2
 

この付近には 立派な桜が多く点在するので 桜めぐりを続けます。
イメージ 3
神田の大イトサクラを見ました。 そして そこから見える場所にも 立派な桜の木が二本立っていました。
(最初この二本の桜↓が 大イトサクラかと勘違いしたくらい 立派な桜でした)
イメージ 4

そして 先日休業日だった 金精軒へ リベンジです。
すると 水信玄餅は 時間がかかるそうで、二階のギャラリーで時間つぶししました。 でも、この写真展 可愛い動物や植物の写真や 東北の写真など色々あってとても 良かったです。
イメージ 5
順番は100番。凄いですね~~~ もう そんなに多くの方が ここに来て食べたのですよね~~
イメージ 6
お待ちかねの 水信玄餅を頂きました。
イメージ 7
暑い日には のど越し爽やかな感じです。 上品なお味でした。
が、すごくお腹の空いていた 私には物足りなかったです(泣)

桜巡りの最後は 山高の実相寺にある 神代桜です。日本三大桜の一つです。
樹齢2000年と言われる桜は まだまだ元気な青々とした 葉っぱをつけていました。
イメージ 8

イメージ 9
この 境内には この神代桜の 子供も 育ててあったし、なんと 三春の滝桜や根尾谷の 淡墨桜 の子供も 育ててありました。

で、もう帰ろうかと 思っていたんですが どうやら 河口湖で山開きのイベントの一環で 花火があがるそうなのです。
生憎の天気なので 中止になるかもしれないし、駐車場に止めれないかもしれないし、とりあえず行ってみましょう~~
と 行くと 車止めれたので、花火を待ちます。

駐車場では 可愛い女の子~~~に 出会いました。
ベッピンさんですよね~~~
イメージ 10
この子が 行ってしまったら 後から また違う子も来てくれました。
その子は サクラ猫ちゃんでした。 この辺りの猫ちゃんは ボランティアさんに育ててもらっているのですね~~~
綺麗な子達でした。

さて、花火は30分でしたが なかなか見ごたえがありました。
イメージ 11
大きな木が 邪魔かと思ったけど、ラストの方は どんどん上にあがるので気になりませんでした。
イメージ 15
ねこちゃん↑ や カエルさん↓のような 花火も楽しいですね~~
イメージ 12

イメージ 13
ラストは 私の大好きな 枝垂れ~~~でした。 カメラに入りきらない 大きさでした。
イメージ 14

道の駅 かつやまは 何度も使ってるので馴染みの場所です。
ここも トラックなどが来ないので良いです。
イメージ 1

イメージ 2
今回は 自転車で 河口湖を回る事にしました。

丁度河口湖ハーブフェスティバル開催中なので 大石会場では 花のナイアガラ↓を見れました。凄いですよね~~ハンギングとはわかっちゃいるけど 凄いです!
イメージ 3
会場にはラベンダーの香りがすごーーく漂っていました~~~
イメージ 4

今にも降りそうな 雲・・・  湖畔を回ってると 富士山が見えるんだけどねぇ~
イメージ 5
 

と、一瞬ですが 雲が切れました。 頂上だけですが。
見れて嬉しかった~~
イメージ 6

湖畔には 七福神が点在していました。全部回れるだろうと 思っていましたが
イメージ 9
おひとりだけ 湖畔より離れていたので 廻れませんでした。(残念)

湖畔には このように 過去の水位が表示されてあって ちょと驚きでした。
イメージ 7
河口湖大橋を渡ると あっけないので 橋を渡らず ぐるっとまわり 八木崎会場へ到着です。大石会場より ちょと大きいかな?
ここでは 丁度お昼だったので、屋台の 各地の名産を頂きました。
イメージ 8
イメージ 10
写真を撮ってプレゼントしてくれるというので 撮ってもらいました。
出来上がりは葉書サイズです。無料とは嬉しいサービスです。
有料(1000円)で キャビネサイズくらいの写真を印刷してもらえます。
が、そんな 大きいサイズの自分の写真なんて 怖いので 遠慮しました。


帰りの高速は そんなに 混雑もしなくて 無事に帰宅しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿