このブログを検索

2018年8月18日土曜日

2018 夏旅行 長野方面 

この夏は 長期旅行では ありませんが 色々楽しみました。
長野方面へ行きました。

まずは 群馬を通りました。
イメージ 3
恐竜の足跡?!
(過去に来たのですが 全く記憶になかった)
イメージ 1
近くには ステゴザウルスのオブジェがありました。
(けど 会社の敷地のようでしたので 遠くから。。。)
イメージ 2
この辺りでは 発掘体験が できるようでした。
この日も 親子の団体さんが 掘っている姿が見られました。

トイレ休憩は 道の駅です。
うえの では イノシシくんが お出迎えしてくれました。
イメージ 4
お約束の スタンプを押しました。
イメージ 5
のんびり 高速を使わずに 長野まで 向かいました。

稲荷山公園に到着しました。
イメージ 6
ロケットが 見えたので 行ってみました。
イメージ 7
コスモタワーと いうものでした。
二階 四階が 展望になっているので 登ってみました。
イメージ 8
わ~~~ 電車が見える~~~ (テンション上がりますね)
イメージ 9
ぐるっと 見渡して 時計を見ると
そろそろ からくり時計の時間だ。
というので 下りて 待ちました。

音楽が鳴って 人形が 出てきました。
(星座のキャラクターかな?)
大きな動きがあるわけでは ありませんが
公園内にいた 人たちは 全員集合っていう感じでした。

数分で終わりましたが 楽しめました。

でも、ここは なんで稲荷山公園なんだろうと思っていたら
反対側から見たら お稲荷さんでした。
イメージ 10
沢山の 鳥居の階段が 見えました。
残念ながら こちら側には 駐車場がなく 登れませんでした。

この近くには 五稜郭がありました。
五稜郭と言えば 北海道しか 頭に浮かびませんでしたが、
どうやら 日本の五稜郭は ここと北海道の二か所だそうです。
イメージ 11
上から見ないと 良くわかりませんが 端の お濠を見てみました。
イメージ 12
イメージ 13
なんとなく わかりますよね~~~

そして 移動です。
イメージ 14
ここでは プルーンを 入手しました。
農作物のアドバイザー みたいな人がいて 
プルーンについて色々教えてくれました。
ので 一種類だけじゃなく 二種類入手して 味比べしました。
こういう所だと B級品もあって お得ですね。

イメージ 15
趣のある 道ですね~~~
イメージ 16
この後は 酒蔵へ 向かいました。

酒蔵のある街並みは昔の面影がたっぷりでした。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
佐久市にある 大澤酒造さんは 明鏡止水が有名ですが
あまりにも売れているので こちらでは入手できないとの事でした。
まぁ 飲まないので 興味ありませんが こちらでは 美術館、書の展示館や 
蔵の歴史ある 物などの 色々な 物が展示されていて それを 見るのが楽しいですね~~~
(右手の建物が 先代の描かれた絵など。写真には写っていませんが
更に右手にある建物が 書道、 そして 左手の白い建物が 酒蔵関係品でした)
イメージ 5
の展示してある建物の隣の元喫茶?コーナーからは 表の通りが見えました。
イメージ 6
そして 蔵の古い物の方では
イメージ 7
秘蔵元禄の壺 1689
創業時の 酒は詰められていた 白磁古万里の徳利。
昭和44年NHKスタジオ102の放映で、この徳利の栓が280年ぶりに開けられた。
その後醗酵学の権威坂口謹一郎博士は日本最古の酒と評価した。
と 書かれていました。
凄い物が 置いてありましたけど
こんなに 気楽に見ちゃっていいのかな??
イメージ 8
イメージ 9
まぁ~~~歴代の首相の文字が・・・・
勿論 今のAさんのも ありましたよ~~~
イメージ 10
お約束の スタンプを頂きました。
イメージ 11
本の展示の脇に 今のお方のサインが 置かれていました。(笑)
イメージ 13
ここは 大澤酒造さんですが お隣には この本の右側に掲載されていた
武重本家酒造さんがあります。
お酒好きの方は この二件が近くなので 楽しめると思います。
イメージ 12

そうそう ここは 趣があると思ったんですけど
ここは 茂田井間の宿(中山道)でした。
ですので 納得ですね。
イメージ 14
イメージ 15
ぴんぼけで すみません~~~

そして ここから 少し離れた場所に 蜂関係の施設があるというので 
ワクワクモードで 行きました。

蜂天国です~~~~
イメージ 1
チラシをよく見なかったので 蜂と言えば ミツバチと思っていたんですけど
こちらは スズメバチの愛好家でした。
まぁ 外れても 無料ですので 気楽に見学できます。
イメージ 2
所狭しと ハチの巣が展示されています。
勿論 今は中には誰も入っていませんけど。。。。
ちょと ドキドキですよね~~
イメージ 3
こちらでは 蜂の習性を使って オブジェに巣を作らせて こうして展示していました。
凄い物は いくつもの 巣を くくりつけて 大きな形にしていました。
イメージ 4
こちらは 縦長につなげています。
イメージ 5
こちらは 縦横と 新幹線の形にして つなげていました。
この 富士山は 上手く撮れません~~
イメージ 6
イメージ 7
なんと ギネスに認定されていました。
凄いですね~~~ 

イメージ 13
そして、、、、実は本物も窓の向こうにおりました。
ガラス越しですが ちょと怖いですね~~

そしてお約束~~~
イメージ 8
頂いたら その近くで 色紙があって、、、
あれ??? このシールは。。。。
と 大騒ぎすると
アポなしで 午前中に来られたのですって~~
ええ~~~!!
数時間前に来ていれば 出川さんに お会いできたかも・・・・
なーんて 思いました。
ここ数日間お天気で気持ち良かったので きっと出川さんも信州を楽しめたのでしょうね~~
イメージ 9
多分 入口のこの大きなオブジェに反応した事でしょうね~~
イメージ 10
展示場は奥の二階建ての建物全部です。更に見えないけど奥にもあります。
ので かなり 見学時間必要でした。

この辺りは 宿が多いので 街並みを見るのも気持ち良いですね~~
イメージ 11

イメージ 12
稲取は金目だったけど ここは 船が有名なのかなぁ~
確かに千曲川がありますね~~~

上田道と川の駅は 朝は ワンコの散歩タイムです~~
(皆さん 車でここに来るようです)

ここで こーじ君に出会いました。
イメージ 1
10か月ですので まだまだ やんちゃです~~
とは言え 性格かなぁ~~
相馬で出会った こうちゃんほど アタックしてきませんでした。
まぁ 暑いから動かないのかもね。。。。
顔以外は ショートヘアになっていたし・・・・

こういうワンコが多い道の駅は ずっと滞在していたいですね~~~(笑)

この道と川の駅のすぐ近くの上に千曲公園がありましたので
行ってみました。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 8
(右下が駐車場です)
千曲川を眼下に望んで気持ちの良い公園でした。
道と川の駅からも 徒歩で登れます。(車は駐車場に置いておけます)
車だと かなり細い道(とは言ってもキャンピングカーが通れるので普通ですけど)で すれ違いができないような感じだったので 運転に自信があれば車で上までお出かけください。多分桜の時期は 徒歩の方が安心かもしれませんね~~

イメージ 5
可愛い~~ 車です~~~
これは 消毒用の車だそうです。
イメージ 6
リンゴもたわわに なっていました。

イメージ 7
リンゴの木は 上に延ばさず
両手を広げるように 剪定しているそうです。
確かに この方が 日に当たるし
採集も楽ですよね~~~

上田ですので 次は有名な観光地へ向かいます。
上田と言えば 上田城ですよね~~~(って 私はひらめかなかったけど。。)
某テレビ局の 大河ドラマの関連施設は その年は かなりの観光客が詰めかけますが
その数年後になると 元の状態になるので その頃の方が 駐車場やトイレとかが綺麗に完備されているので 訪問するには 良いですね~~
イメージ 1
無料の駐車場から行くと たっぷり石垣を味わえます。
イメージ 2
勿論新幹線も見れます(笑)
イメージ 3
タイミングを見計らうと 人があまり写らない状態で撮れます
イメージ 4
まずは 真田神社からお詣りです。
イメージ 5
ここは 出雲さんと同じ様式でご挨拶だったような・・・・
裏には 真田井戸がありました。
イメージ 6
この井戸はいざという時の抜け穴になっていました。

イメージ 7
上田城へ行かれた方は お分かりでしょうけど 本丸の所は
広場になっています。
イメージ 8
木々が青々として綺麗ですね~~
イメージ 9
ここで アプリを入れると バーチャルで楽しめるのですけどね
私のファーウエイちゃんはメモリーが足りず入れられませんでした。
イメージ 10
イメージ 11
駐車場わきには このようなものが・・・・
イメージ 12
私個人的な意見としては 周りのキャラは不要ですけど
今時の人には 良いのでしょうね~~~
イメージ 13
ツーショットです~~~~ 自撮り?です~~~~

城を出て 少し移動して お昼を頂く事にしました。
イメージ 1
こういう景色があれば おかずはいらないですよね~~~

とは言え たまには 食堂に入りましょう~
塩田の館で 皿そばを頂きました。
イメージ 2
バランスは5皿で良いけど せっかくだから 6皿にしても 良いのでは?(笑)
美味しく頂きました。

食後、生島足島神社へ向かいました。
でも、午後だから どうしようかなぁと 思ったのですが
行くと空いていたので お参りしました。

イメージ 3
イメージ 13
こうして 参拝ルートが表示されていると 
初めての人間にとっては 助かりますね。
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 12
イメージ 6
この橋は 渡ることができません~~
神様専用ですね~~
イメージ 7
神楽の舞台ですね~~
イメージ 8
こちらは アヒルちゃんが 闊歩していました。

ぐるっとお詣りして お隣の長福寺さんへ寄ってみました。
イメージ 9
夢殿ですかぁ!!
イメージ 10
うーむ。。。
法隆寺のを見慣れているせいか
ちっこいとしか 思えませんでした。(ごめんなさい~~)

イメージ 11
駐車場付近にいた にゃんこです。
暑いから だれているのか?あるいは 赤ちゃんがおなかにいるのかな??
なんとなく 目つきが 妖艶な感じの にゃんでした。

移動の途中 ラガーマンが沢山出没しました。
イメージ 7
このスタンプにも描かれていますが ここは ラグビーの聖地だそうです。
歩いているのは 筋肉粒々の 若い男の子ばかり。
お店は スポーツ関係ばかりでした。
そして グランド。

高原で涼しいかと思ったけど 熱い若者達が沢山いたので
ホットな気分になりました(笑)

カピパラがいる動物園がある 臥竜山公園へ行きました。
イメージ 8
しかし 明るいので油断しました。
着いたら 4時で 入れませんでした。
イメージ 1
ので 公園を散策。
流石動物園がある公園ですね~~~
イメージ 2
こういう 案内は嬉しいですね~~~
エナガに会いたい~~~(残念ながら 会えませんでした)

イメージ 3
でも クジラちゃんには会えました(笑)

イメージ 4
そして カルガモちゃんにも会えました。

そして にゃんこにも~~
イメージ 5
飼い猫なので 「黒ちゃん」と呼んでみたけど 無反応。
では 「めいちゃん」 も だめ、 「キキ」 もだめ。
(我が家の) 定番の 「みーちゃん」 も だめでした。
そして 最後は 「ちーちゃん」(お店の名前かと思った) 
これも ダメでした~~
イメージ 6
なでなで できずに終わりました。(残念)

動物園は入れませんでしたけど
ここまで来たら 有名な場所へ向かいました。
地獄谷の野猿公苑です。
細い道をドキドキしながら(対向車が来たらどうしましょう) 行きました。
イメージ 17
ええ~~~ 狭いの?! 
高さ制限あるの?!!
とりあえず 行ける所まで・・・・

無事に 駐車場に到着。8:50位。(ほっ)
イメージ 1
あれれ・・・・無料の駐車場があった。
うーむ。残念。(すでに 500円支払い済)
でも、無料の駐車場だと 30分位歩くようだ。
こちらは15分位ですむ。
500円は 歩かずに済んだという事で納得しましょう~~
朝9時からなので 駐車場には 2台くらいしか 止まっていなかったので
空いていて 良いかと わくわくモードです。
イメージ 2
宮城の きつね村みたいな感じかなぁ~~
どうなんだろう~~ と  わくわく~~~
(多分 大抵の人は こちらの施設をご存知だと思いますが 私は前知識なしです。調べてから 行くのが当然でしょうけどね。。。その分 感動は最大です)

イメージ 3
ええ~~ いきなり子供の猿です!!
入園料を払って トイレとお土産コーナーのある建物のすぐ外にいました。
こんな しょっぱなに出会えるとは ラッキー!
室内ですので 余裕でレンズを交換して いざ・・・

と、 行くと ひょえ~~~ 近くに来る。。。。

(怖い・・・・)
目を合わしたら 襲ってくるのかな?
あ、、、赤いキーフォルダーが 彼らの刺激になるのかしら??

かなりびびりまくっていたんですけどね・・・

全然大丈夫でした。
目が合っても 彼らは気にしていません。

てことは 撮り放題ですね!!
イメージ 4

イメージ 5
子供がじゃれあってる???
イメージ 6
三頭に なって 混戦ですかぁ?!

イメージ 7
奥へ行くと ちっちゃい 子供~~~

イメージ 8

イメージ 9
イメージ 13
温泉に入ってるのが 有名ですが
この日も暑かった~~~ ので
誰もお湯に入っていませんでした~~~
イメージ 15
開園してすぐだったからか
餌を撒いていたので かなりのお猿さんが見れました。
↑の写真の右下の ブルーの服の人は 研究者さんのようで
観光客が入ってはいけない場所にいました。

イメージ 10
川沿いの下の方は 工事中でしたので 冬には広がるのかもね~~

イメージ 11

イメージ 12
人の通路も お構いなく猿さんたちは 闊歩していました。
イメージ 14
イメージ 16
1時間程堪能しました。
私より先に来ていた 家族連れはとっくに帰っちゃったし
後から来た 団体さんも いなくなってしまった。。。。

皆さん もっと楽しめばいいのに~~~
まぁ 炎天下でしたので 皆さん ばてる前にお帰りになったのですね~~

ニュースなどで 他の観光地で猿にカバンとか引っ張られたりとかを
見ていたので ドキドキでしたけど
ここは 観光客から 何ももらわないという事が徹底されているからなのでしょうね。全然 人間に興味を示さなくて 良かったです。

地方に行くと 二両編成の可愛い電車を見ると 絵になるなぁって 思いますね~~
イメージ 1
って 思ってもなかなか 上手く撮れませんが これはどうにか撮れた一枚です。

イメージ 2
それにしても 暑かったです。ここは長野だよね?!
えええ!! 37度ですかぁ~~~~
もう 帰りましょう~~~~
イメージ 3
わさび大王の所へ寄る元気も失せました~~~

イメージ 4
と、、、おお!!!! あの 可愛い消毒車が 走ってる~~~~
この車がまだ目に入るという事は まだまだ 果樹園の多い場所って事です~~

イメージ 5
最後に こちら桔梗屋の工場見学に立ち寄りました。
小雨降ってるし 平日(8月だけど)だから 空いてるでしょ~~
って 10時くらいに行きました。
すると
イメージ 6
凄い人です。(これは 人が切れてから撮りました)
つかみ取りの整理券160枚?は もう 終了していました。
イメージ 7
工場内は自由に見学できるので 入ると流れていたけど 結構な人でした。
確か 工場内は撮影禁止って どっかで見たような気がしたので 
撮影しませんでしたけど、
一個一個 人が包んでいたんですよ~~
ホントに! 凄いです。。。
一番手前の 場所の人たちは 目にも止まらないような 速さで包んでいて その向こうとかは そんなに 早くなかったです。
機械じゃ できないんでしょうね~~~
凄い凄い~~~

見学終わって お土産コーナーは 人が 沢山~~~

社販価格の 安いコーナーも 凄い人~~
しかも 目的の信玄餅は 売り切れ~~~

ちょと 高かったけど ソフトクリームを頂きました。
イメージ 8
小さめの コーンだったので トッピングを落とさないように
食べるのが大変でした~~ 美味しかったけど 500円は ・・・・

で、お土産に アイス最中を 入手しました。
イメージ 9
定価の半額でしたので お得です。
中に 餅が入っていたので びろーんって 感じで 頂きました。

5泊6日の 長野旅でした。
これでおしまいです。
お付き合いありがとうございました。



0 件のコメント:

コメントを投稿