このブログを検索

2022年1月30日日曜日

ベスト・バディ (2017) JUST GETTING STARTED

 出演  モーガン・フリーマン  トミー・リー・ジョーンズ

大御所二人の映画ですので ちょっと楽しみでした。
老人ホームで 楽しんでる モーガン・フリーマンだけど
何故か 狙われてしまう。

その刺客が トミー・リー・ジョーンズかな?と
思って想像したけど ちょっと違う感じだし
でも なにか 引っ掛かるなぁ~~

ただの恋愛のもつれのコメディかと思って見たけど
違う感じ・・・

後半になって 敵対していた二人が手を取って
動き出す。 これが タイトルのベスト・バディかと 思ったのですが。。。

タイトルにするほどの 仲になったというほどでもないけど。。。

結局原題を見ても 意味不明って感じでしたね。。。
熟年スターが 今後もがんばるよ!!って いう 映画と思って見るのがいいのかも。。。

と 思いました。

2022年1月28日金曜日

気がつけば動物学者三代

 今泉忠明 著


今泉という名前を見ると 吉典さんを思い出します。
子供の頃読みました。
読んだというより 猫関係の本だったと思います。

忠明さんも 気がつけばお父さんの後を追いかけるように
動物学者になっていました。

フィールドが好きなのは血筋なのか
それとも子供の頃から慣れ親しんだからなのか
わかりませんが 良い環境で育っていますね。

学生向けの図書だったので とてもわかりやすく書かれていました。

こういう風に情熱を向けられるものがあるって
いいですね。

2022年1月26日水曜日

マンション管理員オロオロ日記

 南野苑生 著


このシリーズは 三冊目です。
自分が体験した事のない業種の内容が
日記形式で書かれているので 読み易く
面白く読めました。

今までもそうでしたが
なんとまあ 顧客=今回はマンション住人 の
我が儘が多い事。
と びっくりしましたが
もしかして 自分もそうかも と思ったり。。。

添乗員もそうですが
時間を問わず 言われるのは大変ですよね。
基本時間は決まっているにも関わらず。。。

こんなこと書いちゃって大丈夫?と 心配しましたが
リタイヤしているようなので 安心しました。

これからは 奥様と のんびりお暮しくださいね。

2022年1月24日月曜日

シャーロック・ホームズの決闘

 伊吹秀明 著


シャーロック・ホームズの贋作ミステリーという事ですので

有名なホームズシリーズとは異なります。

が、文体とかが ホームズのに似ていて

これも コナン・ドイルかなって思っちゃいましたね。

短編ですので、私好みでした。

五話入っていたので 長編好きの方には物足りないかもしれませんね。

2022年1月22日土曜日

肖像画で読み解く イギリス王室の物語

 君塚直隆 著


イギリスには 国立肖像画美術館という場所があり
そこには 代々の王室の人たちの肖像画があり
それらの絵について解説している本でした。

イギリス王室だけではなく
海外の人たちって 名前がみんな似ていて良くわからないので
歴史も今一つ ぼやっとした中読みました。

映画で見たエリザベスの部分はわかりましたね。

他の部分は そうですかあ。。という感じでした。
歴史に得意で 好きな人は楽しく読める本ですね。

2022年1月20日木曜日

ロスト・ボディ (2012) EL CUERPO/THE BODY

 出演 ホセ・コロナド ウーゴ・シルバ

スペイン映画のホラー、スリラー? 映画でした。

死体安置所の遺体が消えた。
その直前に 警備員が逃げて 道路に飛び出し車に当たって重体になる。

地元警察が出動でして 調べていくと
どうやら 旦那が怪しい。。。

視聴者には 旦那が奥様を殺したのは
わかってるので どう解決していくのかを見ていくのですが
奥様がもしかして 死んでいない?
それとも 幽霊??

謎が謎を呼んでいきます。
ドキドキして見て行きました。

まさかの ラストでした。


健忘録の為 ラストまで書きますので
興味のある人は 読まないでください。

警察が 犯人を旦那を追い詰めていく。
勿論通常なら 自白しないけど
幽霊だか 奥様だかが 自分を狙ってる。
もしかして 若い恋人の命を狙ってるのでは?
そう 思うと早く 勾留から逃れて 助けに行きたい。
でも できない。
仕方ないので 妻殺害を自白をする。
この時点で 旦那は 妻が生きてると思ってる。
なんと 助けてもらおうと自白して浮気相手の事を伝えたのに
そういう人物は実在しなかったのだ。

ええ?! 視聴者はここで 完全な 心理ミステリーだったのかと思う。

そして なんと 遺体が発見される。
となると 自白してしまった事に 後悔?うろたえて 旦那は逃げる。

追う警察官は 最後にこう語る。

実は視聴者は この警察官が10年ほど前に 交通事故で妻を失っていることを
知っているのですが その 事故の相手が
この夫婦だったのです。彼らは 大事故を起こしながらも そのまま逃げちゃったんです。
この時 子供は後程 車のナンバーなど 思い出したのです。
そして 父親である警察官に伝えていました。

そう この殺人犯の旦那の浮気相手が 警察官の娘だったのです。
そう告げられて 旦那は驚く。
さらに 自分が 妻に使った 心臓発作の薬(8時間後に発症)を 盛られていたんです。

警察官は 法律ではなく 実行で 妻の仇をうったのでした。

結果が分かったので
もう一度見たら もっと面白く見れたと思います。

どういう風に終わるのか 最後まで分からなかったです。

2022年1月19日水曜日

総特集 坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き

 坂田靖子 著


この漫画家さんは 私の大好きな人の一人です。
こういう本が出ていたとは知らなかったので
思わず手に取りました。

坂田さんの発想力の凄さは
ファンタジーを超えてるというか
妖怪みたいのも 可愛く描かれていて
頭の中が見てみたい~~
と思っていましたので 読んでみて
やはり よくわからないけど
色々な経験を積んできたのですね。

読んだ事のない 漫画も収録されていたので
楽しく読めました。

バジル氏のファンでしたが 他のも読んでみたくなりました。

2022年1月18日火曜日

上名古屋(かみなごや)  愛知県

 名古屋城とバラと彫刻の街・弁天通りです。


切手が 名古屋名物のお店のサンドイッチで コーディネートされていました。
ありがとうございます。

2022年1月17日月曜日

給食のおばさんブータンへ行く!

 平澤さえ子 著


学校給食30年以上のキャリアのごく普通の女性が
なんと ブータンで活躍する。

定年後の予定などなかった著者に
思いがけない ボランティアの仕事が転がり込んで
それを一生懸命対応していく様子が書かれていました。

ブータンにあこがれていつか行きたいが
友人との旅行でいきなりブータンへ行き、
そして ボランティアで 学校給食にかかわれるかと思いきや
違う展開にはなったものの 生徒や先生方との交流で 充実した日を過ごす。

インフラがいまいちのブータンですが
虫も色々出てきたけど
良い人が沢山。
そして学生たちのてきぱきとした動き。

読んでいるこちらも現場に行ったような感じで楽しく読めました。

近代化の綺麗で豊かな街もいいでしょうけど
こういう場所での本当の心の豊かさの方がとても素敵ですね。

2022年1月15日土曜日

丁寧に暮らしている暇はないけれど

 時間をかけずに日々を豊かに楽しむ知恵
一田憲子 著


編集者さんだけに色々な情報を得て
こういうシンプルで良い暮らしができるのですね。

掃除にしても 毎日きちんとやれば
大掃除なんてのは いらなくなるし
持ち物も その時その時に 処分とか区別していけば
楽になる。

真似したいけど なかなかできないですね~~

できる事から 少しずつ やっていきましょう。

2022年1月13日木曜日

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士

 丸山正樹 著


主人公は耳が聞こえるが 手話ができる。
仕事を失って 新しい職を探していて
手話通訳士という仕事があるのを教えてもらって
認定試験を受けて合格する。

元警察の事務員だったが
退職理由などはわからないけど(後半にはわかる)
人が良いけど なにか 暗さがある。

過去の事件から 17年後。

似たような事件が起こる。

全くつながりのなかった 人物たちがつながっていく。

手話を知らなかったので
こういう感じなのかと 学べて 良かったです。

ろう者の事を 障碍者としてみなすのではなく
手話という言語を話す人として見るというのは
良い視点だと思いました。

この本は シリーズにもなってるようですね。
いつか読んでみましょう。

2022年1月12日水曜日

土庄 (香川県)

 オリーブとオリーブの実の中にエンジェルロードと余島が描かれ、
二十四の瞳が題材の 平和の群像が 描かれています。

小豆島の局という事ですので
二十四の瞳は 外せませんよね。

私が猫好きなので 猫の切手でした。

いつもお気遣いありがとうございます。


2022年1月11日火曜日

伊勢 (三重県)

 宇治橋と伊勢海老です。


初詣の時にわざわざ 押してもらっています。
いつもありがとうございます。

2022年1月10日月曜日

コッホ先生と僕らの革命 (2011) DER GANZ GROsE TRAUM/LESSONS OF A DREAM

 出演 ダニエル・ブリュール ブルクハルト・クラウスナー

ドイツ・サッカーの父として有名な方の実話を元にした映画でした。
スポーツに疎いのでこの方の事も知りませんでしたが
1874年といえば まだまだ きな臭い時代のヨーロッパで
イギリスのサッカーなどを持ち込むなんて という状況の中
生徒たちに サッカーを通して英語を教えて
フェアプレーの心を育て  貧富の差別などをなくして仲間意識を育てていきました。

逆境の中 生徒たちが 仲間でそれを乗り越えていく。

じわーっとした 映画でした。


2022年1月9日日曜日

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

 岩崎夏海 著

10年ほど前に流行った本でが 当時は野球とか興味なかったし
ドラッカーとか って 興味なかったので 読みませんでした。

でも 今更だけど 一応読んでおこうと思いました。

ドラッカーの マネジメントをわかりやすく
例えているので 良いですね。

多分 これは野球部が甲子園にいくには
どうしたら良いかという テーマだったので
他の事をどうにかするには 当てはめていることを変えてみれば
いいのでしょう。

ストーリー仕立てだったのですが
ラストの方は 奇跡を期待していましたが
途中からの 友人のセリフなどからもしやと思っていた展開になってしまい、
ちょっと悲しかったです。

マネジメントをきっちり勉強したい人は
こちらを読むと遠まわりのようにも思えますが
こういう流れというものをつかむには良いのかもしれませんね。


2022年1月8日土曜日

アミが来た

 エンリケ・バリオス 著
訳・絵 さくらももこ +うんのさしみ


三部作とは ちょっと離れていますが
絵本ほどではないけど 
絵が多めになっていて 
子供向けになっています。

短いけれど アミシリーズのエッセンスが入っていますので
お子様とかに おすすめですね。

2022年1月6日木曜日

アミ3度めの約束 愛はすべてをこえて

 エンリケ・バリオス 著
石原彰二 訳
さくらももこ 絵


これでシリーズ終わりです。

もどってきたアミで 
魂のつながり 愛について具体的に説明していて
今回は 自分たちだけではなく
相手(愛を持たない者たち)とのやり取りなども
含まれていて まとめたという感じでした。

ペトロとビンカの心の結びつき
そして愛は喜びもひきよせて 高いエネルギーを発して
森や生き物にも伝わるけど
ふゆかいな人は心を閉ざしてしまうので ふゆかいなのである。

愛がなくては進化できない。

進化していくと 半比例して
分裂やおそれ暴力などが消えていく。
意識が成長すれば外見など関係なくお互い心を開いてお互い理解していく。

なんと今回はないと言われていた武器がでてきましたが
武器と言っても 相手を傷つけるのではなく
心の野蛮な部分を麻酔かけて 意識を高めるものだった。

人は苦悩することによって学ぶことは多いけど
苦悩には中毒性があるので
苦悩が足りないともっとひどい人生を選んでしまう。
ので 愛こそが 最高の師である。

死については 進化するには必要。あたらしい環境などに進むために必要。
でも人は執着心から そこから動けない。
成長するには手放さねばならない。

人は外の世界だけで判断してしまうけど
大切なものは内にある。
どんな外見でも関係ない。中身を見なくてはいけない。

現在過去の過ちを乗り越えて成長していかなくてはいけない。

この本を読んだ人達が
全てこの本の学びを実践して 愛あふれる世界になることを
願います。

2022年1月4日火曜日

戻ってきたアミ 小さな宇宙人

 エンリケ・バリオス 著
石原彰二 訳
さくらももこ 絵


先日読んだ アミ小さな宇宙人の 続篇です。
また 約束通りに アミに再会した 少年は そこである少女に出逢う。

今回も 愛の事を書いていましたが
前回よりも 具体的に説明しているような感じでした。


2022年1月3日月曜日

大垣駅前  (岐阜県)

 水の広場、「一粒の種」の女神の像、大垣城です。


綺麗な切手でありがとうございました。

2022年1月2日日曜日

老松白鳳図 (動植綵絵) 

 伊藤若冲 江戸時代’(18世紀) 

White phoenix and old pine
Doshoku Sai-e
By Ito Jakuchu
A series of thirty hanging scrolls

新年なので おめでたい葉書です~


2022年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます

 今年もよろしくお願いいたします。

コロナだからでしょうか?
いつもより地元の神社に人が多いですね。


今年も 感染防止の為に
鈴が使えませんね。。。。



初富士を眺めて 帰ります。

もう 梅が咲いていました。

とは言え 今朝は今まで以上に冷え込んでいましたね。。。