田舎から 約3,5kgの栗が届きました。
沢山 ありがとうございます。
さて どうしましょう。
簡単そうな方法を見つけてみました。
ひたひたの水に入れて火にかける。
沸騰して2分位茹でる。
火を止めて10分くらい放置。
そして 剥く。
とりあえず 鍋に入れて ひたひたの量をやってみました。
外の厚い皮は 楽に剥けたけど、
渋皮がつるんといかず 結構とってしまった
こんなに とっちゃった。
先日、一晩冷凍するとつるんと剥けるというのを目にしていたので
その方法も 試してみました。
ボールに入れて 熱湯を入れて 5分放置。
そして 剥くと 簡単と いう事だった。
外は 前回同様 楽に剥けた。
が、渋皮が つるんと 剥けるものもあったが
そうでないものも 多かった。
数としては 2割くらい つるんととれた。
つるんといかないのは 包丁で 剥いたけど、
前のと違って 脆くて 剥きにくかった。
*改めてまた やってみたら 4割くらいが つるんとは言わないが
比較的楽にとれた。
個体差なのかどうか???
総合的に比較すると 冷凍だと リスクが大きいように思えました。
時間など変えてみたけどいまいちだったので
水に入れとくだけという方法もありますが
短気な私なので 上記の方法で 貫きます。
追記 冷凍を一晩より長くしてみたら
なんとなく 上手く剥がれるようになったような気がしました。
半分くらいは 上手く剥けたかな?
剥き終わったら 冷凍庫に入れますが
結構 冷凍庫もぎゅうぎゅうになってしまいました。ので
楽そうな方法で 保存をします。
栗の重さと 同じ水と 砂糖で 煮るというのがあったので
やってみました。
今回は 栗400g 水400cc 砂糖400は甘すぎると思って300g入れようとしたけど
途中で少し減らして 250g入れました。 塩ひとつまみ。
あはは やはり 砂糖水は甘いけど 栗は甘くなっていない~~
ので しばらく漬けて置いてみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿