このブログを検索

2020年5月14日木曜日

日本オペラ 「紅天女」

コロナ対策で ステイホームのおかげで
オペラが ネットで見れました。

でも 初めての オペラは 日本語なのに
字幕がないとさっぱりわからなかったです。

今回の紅天女って 漫画の美内すずえさんの原作ですが
全然 忘れていたので 新鮮な気持ちで見れました。

それにしても オペラって 殆どセリフを歌で表現するのですね~~
自分のイメージでは たまに歌うと思っていたので 
セリフを覚えるだけでも大変なのに
それに 音階をつけるというのは とっても凄い事だと思いました。
役を演じたいのなら 覚えられる記憶力がなければ 
主役になれないのですね~~~
素晴らしい~~~~

この演目は 今日までですが
まだまだ 次の演目もありますので
楽しみですね〜





配信期間:5月7日(木)15:00 〜 5月14日(木)14:00
日本オペラ協会公演 歌劇「紅天女」〜美内すずえ原作『ガラスの仮面』新作初演
美内すずえ 脚本・監修/寺嶋民哉 作曲〈オペラ全3幕〉
2020年1月14日公演:Bunkamuraオーチャードホール
 
ついに幻の名作「紅天女」をオペラ化!未だかつてない壮大なスケールの公演に感動の嵐

2 件のコメント:

  1. 在宅時間が増え、外出自粛だとこういうモノを見る機会も増えますね。
    案外感動ものが見付かりますね。

    返信削除
    返信
    1. クロさん
      いつもコメントありがとうございます。
      そうなんですよ~~~
      家の中の時間が増えると ネット時間も増えますね。
      有料のものも色々ありますが 無料で楽しめるのもいいですね。
      せっかくの自宅待機時間ですので 有効に活用したいものです~~

      削除