このブログを検索

2021年10月30日土曜日

津田梅子

 大庭みな子


今度の5000円札の顔になるというので
知らない人だったので読んでみました。


色々な本も出ていますが
これを詠む前に子供向けの漫画を読んでいたので
わかりやすかったです。

この本は 梅子さんが アメリカでお世話になった
ご夫婦へ送った手紙を元に書かれていました。

梅子さんたち 留学した女性たちは
国費で留学したのだから
戻ったら 国の役に立つことをしなくてはならないと
思って帰国したけど
まだ 日本は男性社会で活躍の場がない。

他の女性たちは 何もできない事で
諦めて 結婚の道に進みましたが
梅子さんだけは 女性たちの学ぶ所を作りたいと
ずっと考えて 実現しました。

梅子さんは アメリカの文化や風習を実体験して
日本と比較して 冷静に 見てそれを手紙にしたためていました。

国民が苦しんでいるのに
上級の役人は楽しんでいると 腹を立てている所を
読むと今と世間は変わらないなぁ~~って 思いました。

梅子さんは 伊藤博文など この時代を動かした人たちとも
交流をしていて 大変な事もあっただろうけど
やりがいのある人生だったと思いました。

死霊館 (2013)The Conjuring

 出演 ヴェラ・ファーミガ  パトリック・ウィルソン 
    ロン・リビングストン、リリ・テイラー

実話を元にした スリラーものでした。

普段は近寄りませんが 
実話を元にしたもので 超常現象研究科夫婦のお話でした。

所々 気持ち悪い映像が出ますが
思った程 グロテスクではなく 見れました。

でも 超常現象は 結構当たり前なのかな?とも
思いました。 
悪魔祓いは バチカン認定だし、
いざという時に 警察も来てくれたし。

これシリーズものらしいので のんびり 見ていこうかと思いました。


2021年10月29日金曜日

恥ずかしい人たち

 中川淳一郎 著


オバタリアンとか 
今までは おばさんが良くターゲットに
書かれていましたが
これは男性も結構書かれていました。

どのシーンも あるあるという感じで
こういう本を 当事者が読んだら 
どう思うのだろうと思って読みましたが
もしかしたら 気が付かずに笑って読むのかも知れませんね。
私は 自分の事かもと 思って気をつけたいと思いました。


2021年10月28日木曜日

狂った裁判官

 井上薫 著


元判事の著者が 書いた本でした。

和解が 裁判官には楽だそうです。
というのも 判決を下して
それが 不服になって 上訴になった時
自分の判決がひっくり返ったら
自分の成績がマイナスになってしまうので
多くの裁判官は 判決をするより 和解をすすめるそうです。

確かに 自分の判決が覆されたら 前の判決はミスだったと
みなされてしまうけど でも そう思ったのだから いいのでは?と思ったけど。

裁判官は人の命も左右する判決をするのが
一人で決めなければ ならないので 凄いストレスだそうです。
確かにそうですよね。
検察から 犯人だと言われても やっていないと言ってる時に決定をするのは
凄いストレスですよね。

だから 間を取って ということで
上訴を避けるためにも 罪を少し軽くして終わらせるという事をする。

裁判官って 独立していると思ったけど
案外しがらみがあったという事がわかる本でした。

けど 狂ったという タイトル程 
狂ったイメージの内容ではなかったですね。


2021年10月27日水曜日

山仕事 10月3回目

 すっかり小太郎くんが 懐いてくれました。

行くと飛びついてきてくれます。


後ろ髪をひかれつつ 山へ向かいます。

             上 作業前
             下 作業後
空が明るくなりましたね~~~

違う場所はこんな感じです。



少しずつ 空の部分が明るくなってきていますね~~
今回は直径10cm以上は切りませんでしたので 残ってる感がありますね。

終わって お疲れ様~~ と 小太郎君がお出迎え。
狂犬病ワクチン打って来たので ちょっとお疲れかな??

今回もありがとうございました。



2021年10月26日火曜日

静岡井川  (静岡県)

 井川ダム、大井川鐵道井川線「南アルプスあぷとライン」のミニ列車、特別天然記念物ライチョウ です。


せっかく綺麗に押してくださったのですが、

下にこんなにスペースがあったのですから、

もう少し下に押して下さればダムの絵がわかりやすかったと思います。

ちょっぴり 残念ですが

ありがとうございます。

2021年10月25日月曜日

パラサイト 半地下の家族 (2019) PARASITE

 出演  ソン・ガンホ  イ・ソンギュン  チョ・ヨジョン

受賞作品だったので 見てみたかったのですが
やっとテレビでやってくれましたので 見れました。

前半は コメディ風で 家族がどんどん金持ちに 寄生していく様子が
笑えました。

が 後半から ちょっと 考えさせられますね。

ネタばれになりますので 
これ以降は 映画みたい人は読まないでください。

誕生日パーティの時 
休日出勤という事になった時
雇い主の社長は キムさんに 手当出てるから我慢してくださいねと
上から目線で パーティーの演出に参加させる。

奥さんを愛しているんですよねって 言うと 社長があまり良い顔をしなかったのが
不思議でしたが 皆さんのコメント見たら 
社長は キムさんと 対等に個人的な話をしたくなかったからと いう事でした。

フレンドリーに接していても 所詮雇用者と労働者という垣根は越えられないという事ですよね。

最後に 妹さんだけが亡くなってしまったけど
社長さんも だし 前の家政婦さんもだし、、
ちょっと悲しい結果でしたね。
それにしても 頭が良くて 色々できても 安い仕事しか見つからず
大変な国なのですね。
貧富の差を感じましたが 日本も似てきたように思いました。


2021年10月23日土曜日

黒柴 小太郎君

 つい 会いに行っちゃいました。
この時期が 一番可愛いですからね~~~



お散歩に 近所を一緒に歩いたのですが
すっかり人気者のようで ご近所さんに挨拶されました~~
(いつもの飼い主と違う~~ってね)

また 遊んでね~~~


2021年10月21日木曜日

山仕事 10月 2回目

 先週 小太郎ちゃんと出会ったので
これからは 毎週楽しみです。


さて 山に入る前 こんな大きなのって あったけ??
聞くと こんにゃく芋だそうです。
こういう葉っぱなのですね~~~
初認識です。
通常(農家さん)は 冬になったら 芋を掘り出して
また 植えるというような事をしますが
こちらは 植えっぱなしだそうです。
でも こんにゃく作れるそうです。
芋を採る時に先端にいくつもできてるのを 採りそこなって
それが また生えていくので 同じ場所でいつも育ってるそうです。

珍しいものを見せてもらって 山に入ります。

          ↑ 作業前   ↓ 作業後
あまり 変化が わかりにくいけど 右側の奥の方の木を伐ったので
少し空が 見えるようになっています。

その 右側部分の木を 一本づつ伐っていく様子です。


二本伐ると 結構空が見えるようになりました。

作業中に お友達が様子を見に来てくれました。
一人での作業なので こうして 顔出してくれるのは 嬉しいですね~~~

作業終わって 小太郎ちゃんにあいさつして 帰ります。

可愛いですね~~~ またね~~~
今回も楽しかったです。
ありがとうございました。

2021年10月20日水曜日

新聞記者 (2019)

 出演 シム・ウンギョン 松坂桃李 本田翼

公開時 興味があって見たかったけど
見損なっていたので やっとみれました。

新聞記者がネタに斬り込んでいく様子が
ちょっと弱い感じでしたが
松坂さんの 内閣府の中での 微妙な気持ちの変化とか
忖度をしていかねば ならない 雰囲気とかが
リアルに表現されていたような感じで ドキドキして見ました。

実際の事件を元に描いているので
あーーこの件とか どうなったんだろう。。。
未だ 闇の中。

こうして 表現されても 全然痛くもかゆくもない人達。
国民が 知りたい真実は どこへやらですね。

ラストシーンが はてな?って 感じだったけど
松坂さんの 表情が 凄くって 
もしや と 思ったんですけど
はっきり 表現されておらず・・・・

多分 ・・したのでしょうね。。。。

赤木さんの事も 頭に浮かんでしまいました。


2021年10月18日月曜日

「米軍が恐れた不屈の男」瀬長亀次郎の生涯

 佐古忠彦 著


沖縄でアメリカ軍に立ち向かった
瀬長亀次郎さんの お話です。

ドキュメンタリー映画とほぼ同じ内容ですが
凄い人です。

県民の為に戦う姿勢は凄いです。
逮捕され投獄されても
その心は折れず 
勿論県民も カメジローが戻って来てくれることを願い
そして 講演会には 集まり 心酔していった。

今でも沖縄は 日本から離され
好き勝手なことをされています。
当時の瀬長さんが 総理に堂々と 答弁で戦い抜いたように
同じような事を 後世の人にも継いでいって欲しいけど
継ぐよりも まずは 日本政府が 方針を変えていけばいいのに。

沖縄の土地を早く 県民に返還して欲しいです。
一日も早く。

2021年10月13日水曜日

山仕事 10月 1回目

緊急事態宣言解除されたので
久々に山仕事に向かいました。

行ってびっくりです。
可愛い子が お出迎えしてくれました。
(以前いた ももちゃんは一年前に他界)

もう飼わないと言っていましたが、
やはり わんこ好きなのですね~~


この子は 未熟児だったそうです。
でも 今は元気に大きくなっているそうです。


なんか 山仕事やめて ずっと遊んでいたくなりましたが
後ろ髪をひかれつつ山へ向かいました。

半年前の続きです。
この辺りをと思いました。


上 始める前
下 終わり

左半分くらいの倒木の後ろ辺りをやりました。
直径3cm以上のが多かったので 思ったほど進まず
やった感がありませんが
小太郎くんに会いに これから毎週楽しみです。

お土産に シソジュース頂きました。
遊ばせて頂いて お土産もで
いつもありがとうございます。


2021年10月12日火曜日

倉敷 (岡山県)

 倉敷川河畔の伝統的建造物、街灯、ヤナギ、常夜灯です。

倉敷の街歩きをしたことがありませんが 
川沿いの建物を見ながら散策したら楽しいでしょうね。

ありがとうございました。


2021年10月11日月曜日

アメリカインディアンの現在 

 女が見た現代オグララ・ラコタ社会
デイ多佳子 著


連邦政府との最後の戦いがい行われ、
映画「ダンス・ウィズ・ウルブス」の
舞台となったサウスダコタ。
在米日本人女性が体験した
現代インディアン社会。

帯に書かれていますが
私もインディアンのイメージは 映画からでした。
そして インディアンのイメージを作っていましたが
今は そうではないようです。

白人が自分たちと同じような価値観を植え付けるようにしていって
その為に 現在の若いインディアンの人達が
インディアンの 血筋だけど 
心はどこかへ行ってしまっている。

読んでいると
日本人と似たところがあって
親近感が湧きました。
不言実行の日本人と同じように
言葉よりもできる事をするというインディアン。
言葉で相手を打ち負かすとか
自分が秀でているのを 自慢する白人。
控えめなインディアンに日本人。
虐げられてる様子を読むと 
戦後の日本の教育もかなり押し付けられたものだったと
改めて実感ですね。

2021年10月10日日曜日

ビリーブ 未来への大逆転 (2018) ON THE BASIS OF SEX

 出演 フェリシティ・ジョーンズ  アーミー・ハマー 
    ジャスティン・セロー  ルース・ベーダ・ギンズバーグ


この映画は RBGさんの実話をもとにしたものでした。
彼女は 凄く頑張って 男社会の法律の世界に切り込んでいき
女性の地位を確立した 素晴らしい人です。

映画だと どう表現するのだろうと思って見ました。

彼女の人生を追うのかと 思ったら
彼女の人生を大きく変えた一つの訴訟をメインに作っていました。

ドキュメンタリー作品とは 違うので
戸惑うかと思っていましたが 
なんとなく (口元?) 本人に似ているような感じでした。
きっとイメージ造りが良かったのでしょう。

ラストシーンで 本人が出ていたので
まだ ご存命の時に作られたのですね。

まだまだ 現役でいて欲しい存在の方でした。


2021年10月9日土曜日

 今年も栗が届きました。

昨年は 冷凍させて 皮むきしましたが

今年はぬるま湯方法です。


どっちが楽かとなると

ぬるま湯の方が割れる確率が低いけど綺麗に剥けてるのかな?と微妙ですが

2.7kg 結構大変でしたが 無事終了。

冷凍よりも楽だったようだが 昨年の方が 多かったのですね。

今回は割れたのが 1割くらいでした。

ので 栗ご飯で 楽しみ、恒例の甘煮もやりました。

比率は同じ

栗 580g   水 580g      砂糖 300g  (流石に同じだと甘すぎるかと思って)

車のガスが余っていたので のんびり車で煮ました。

約2時間 弱火でコトコト。
のんびりとできました。
瓶2個でした。


今連日で栗ご飯なので もう少し先に食べようと思います。


2021年10月8日金曜日

マユハケオモト

 今年も放置していましたが 咲いてくれました。

蕾です。

今日開花宣言です〜 笑




なんと 横から 蕾が出て来ていますので 
しばらく 楽しめます。
毎年咲いてくれてありがとう。


2021年10月7日木曜日

ポポーの実

 ポポーの木を昨年見て 実がなると教えてもらいましたが

実りの時期に行けず、今年も諦めていましたが

たまたま送ってもらえる事になりました。

熟して落ちた物なので
(凄く背が高いので採るのは 不可能)
ちょっとぶつかった跡ありました。
柔らかいので 皮は手で剥ける感じでした。
包丁でも楽に剥けます。
濃い黄色の部分は手で剥けず 包丁で剥きました。

熟して柔らかかったので 切ると グチャって言う感じでした。
スプーンで ホジホジして食べた方が良さそうでした。



味はマンゴーっぽい感じで 

タネの周りが ピリッとした感じで

不思議な フルーツでした。

送ってくださってありがとうございました♪

2021年10月6日水曜日

ハッピーグリーティング切手

 出遅れましたが 入手できました

季節感ないので いつでも使えるので
私好みです〜


2021年10月4日月曜日

iPhone バッテリー膨張

 ずっと 処分しようと思っていiPhone4s

数年前に突然動かなくなって 再起動のループ

充電すると ボディーが熱くなる

捨てたくとも データ消していないし

放置していました。

今朝 ちょっと膨らんだ? と 思ったけど気にせずにいたんだけど、じっくりと見たら 隙間があった。



これなら 分解できるかな?
開けてビックリ。
バッテリーが膨張していました。


調べると 膨張して爆発してしまうかも知れないって言うので ドキドキでした。
早々に バッテリーを処分して あとはのんびりと片付けます。


2021年10月2日土曜日

オードリ・ダン デジタルとAIの未来を語る

 オードリ・ダン 著


三ヵ月間にわたり20時間以上の
インタビューを元につくられた本です。

顔と名前は 知っていましたが
具体的な内容はあまり知らなかったので
興味深く読めました。

若くして 議員でもないのに
閣僚になった人なので
頭が冴えている人というイメージでした。

まさか 中学を卒業していなかったとは思いませんでした。
本当に優秀な人は 自分で学習できるのですね。
家庭も 個人の能力を発揮できるように
のびのびと育てていたのも 良いですね。

インタビューだからなのか
わかりませんが 
日本の漫画にも詳しく ドラえもんとかが
例えになっているのが とても親しみ持てましたね。

納税している国民は 国からのサービスを受けれるとか
一人も置き去りにしないとか 
公僕のの中の公僕とか
閣僚として 当たり前の事なのでしょうけど
改めてこうして書かれていて 良いなぁと思いました。

AIについても 人々が仕事失うという
心配は間違いで 人々の助けになるというはっきりとした内容なども
書かれてあって 日本のデジタル庁に是非入って欲しいです。

物事について 常に 広く見て 隠し事をしないのが
一番良い方法と 思っているのが とても良いです。
日本のデジタル庁については 意見募集の設置を提案してくださいました。
色々な人の意見を聞くことが大事と書かれていました。

この本は 日本の 閣僚に読んでもらいたい本だと思いました。