このブログを検索

2020年4月4日土曜日

梨農園 ボランティア作業

先日 梨農園へ 花粉の受粉のボランティアに行ってきました。

果樹は ミカン リンゴ ブドウ と 体験してきましたが
梨は 初めてそして 受粉も初体験なので わくわくでした。

生憎の曇天で 残念。
青空に白い花が~~って 想像して行ったんですけどね。

梨の農園は ブドウのように 棚が作られていました。
高さは ブドウよりも少し低めだったです。
これもブドウ同様 きちっとした規格があるのではなく 農家さんの 身体に合わせて作っているようです。

SS(赤いスポーツカーと呼んでる消毒用の車)が どーんと 鎮座していました。


こちらの農園では 10種類の梨を作っているそうです。
新高(にいたか)という種類は 最初に咲いて 最後に実るそうです。
そして今回は その 新高の受粉作業をさせて頂きました。

このウサギのしっぽのような ふわふわの道具を使います。
 これに 花粉をつけて (ボトルの中で くるって回して 一回トンと落として)
花の上空を 撫でる感じで 花粉を落とします。
直接 花に当てると めしべが折れてしまう事があるので
それは 良くないという事ですので 注意深くやりました。 

一回 花粉を つけると 大体20か所くらいの所に 撒けるそうです。
枝が 結構入り組んで 伸びてるので
一筆書きのように 自分でルールを決めて やっていきます。
(そうしないと つけ忘れる事もあるので)

それにしても 自分のこの作業は 失敗したら大変と ドキドキでしたが
この 新高が 受粉しにくい 品種らしく 数回 同じように 受粉をさせると
伺って ほっとしました。(あってはならないけど うっかりやり忘れても 他の誰かが受粉させてくれるというので)

桜が咲いた後 梨の花が咲くのですが
今年のように 急に寒くなっちゃうと ドキドキなようです。
上手く受粉できても 寒くて 霜に当たってしまうとかで 凍ってしまったら
もうダメだそうです。

さて 受粉用の花粉ですが
これは 海外から輸入していたこともあったそうですが
やはり 何が入ってるか 心配なので 自分の所の 花から 作るようにしているそうです。摘花した花から 採るのですが 手間がとてもかかるそうです。脱穀みたいにしていくそうです。 そして 冷凍保存もできるそうなので翌年使える事もあるそうです。
他の果樹同様 自家受粉しないので ミツバチあるいは 人の手が 必要だそうです。

ちなみに 幸水 豊水 は 受粉しやすいので 一回の作業でも良いそうです。

梨も リンゴ同様 接ぎ木です。
元になる気は 今は マメナシの木を使っているそうです。根っこが 細かいから良いそうです。
以前は ヤマナシの木を使っていたそうです。

梨の北限は東北までだそうです。

この一本の木に 200個くらい実をつけるそうです。
でも 売り物になるのが 100個のうち3個って言われてて
え~~ そんなんじゃ 儲からないじゃんと思っていたんですけど
帰宅して ネットで新高を調べたら 単価が高いとわかりました。
だから3個なのですね~~ 納得でした。

そして 受粉作業の途中 小雨が降ってきたので 
中断して 先端の花を落とす作業をしました。
枝の先の花は 全部取ってしまいます。
しかし 葉っぱは必ず残します。
こんな感じで 取っていきます。
↑ この後 右の方の花も落としました。

午前中の 3時間だけの 作業でしたが
首が 痛くなっちゃいました。

でも こういう作業をすると
皆さん大変な作業をしているのだと 実感でき、
食べる時に じっくり味わえますね。

首都圏で こういう体験ができるとは 思わなかったので
良かったです。

コロナ心配でしたが
作業中は 皆さん 一人一本の木をやっていたので
余裕で3m以上離れていました。
ので 問題ありませんでした。

終わってから 園主さんから 立派なねぎを頂きました。
何も役に立っていないのに~~と 思いましたが
ありがたく頂きました。

体験させて頂いて お土産まで。。
ありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 花粉付ける棒って耳かきみたいですね(笑)栃木の梨は有名ですが、もう少し北でも採れるのかな。

    返信削除
    返信
    1. クロさん いつもコメントありがとうございます。
      そうそう 耳かき棒の大きいサイズですね~~~ 
      ふわふわです~~~
      栃木が有名ですかぁ~~
      梨って 千葉のふなっしー のイメージがあるので 船橋が有名かと思っていましたけど 栃木は 知りませんでした。
      園主さん曰く 東北まで 作れるって言っていましたよ。。温暖化でもっと 北にいっても作れるようになるかもしれませんね~~

      削除